
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタディーラーに務めています。
注文書はお客様控えというものがあり、必ずお客様にお渡しすることになっています。注文書を作成する際に販売会社控えと共に自動で出てきますし、中古車の一部は手書きの注文書の場合もありますが複写になっています。
質問主様のおっしゃる通り、注文書に署名捺印を頂いてすぐにお渡しすべきものです。
県外の郵送で多少の時間差は生じることはありますが、登録・納車まで終えているのにお客様の手元にないのはおかしいです。
直接の担当者ではなく、販売店本社への電話をオススメします。
No.8
- 回答日時:
>車の注文書(契約書)は自分で持ってるものですよね?
そうですね。
>県外ディーラーで購入したんですが、注文書の控えとかって普通ないんですかね?
契約書については、ディーラーさんなら、契約時にもらいますよ。
もし、もらっていないなら、店舗に連絡か、その会社に連絡して下さい。
>車を購入して納車されたんですが、書類一式に記入、捺印後返送されてないので注文書の控え等その類が一切ありません。
納車されたなら、すでに書類などの手続きが終わっているから、何もしない。
鍵を渡されて終了って形。

No.7
- 回答日時:
ETCを付けるとの契約内容だったとしても
その注文書の控えがあなたの手元にないのです。
となればETC云々はあなたと業者の「口約束」でしかなく
業者がETCを付けなければならない理由は存在しません。
注文書の購入者控え分までも返送してしまった時点であなたは詰んでます。
何の反論も意義の申し立ても出来ません。
業者との話合いでは事は済まなさそうなので
法律事務所に相談して方がいいかもしれません。
相談費用はあなた持ちになります。
No.5
- 回答日時:
>注文書の控えとかって普通ないんですかね?
ありますよ。
そもそも「お客様控えのページ」を切り離し
残りを返送するのがセオリーです。
一般的には「一番上のページ」が多いと思います。
ディーラーならば金額の訂正などアコギなことはしないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
詐欺やん。
納車にあわせて合計金額にゼロを1コ追加されて戻るわ。
契約書を購入者に渡さないって、立憲民主党が政権を取るのと同じくらいあり得ない。
悪意ある改ざんを防ぐためにも記入したその場で双方が持ち合う。
No.3
- 回答日時:
私の場合は、4年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。
最初にお店で、ノートPCで作成し、モバイルプリンターで印刷された見積書を渡されました。
1度家に持ち帰り、翌日の夜に「特価車なのであまり長くは取り置きできない」 と言われ、買うことにして、翌日福岡トヨタで契約しました。
ノートPCの見積書にさらに値引きを入れ、それが2通の注文書になってモバイルプリンターで印刷されて出てきましたので、署名しました。
うち1通に印紙などを貼ってこられ、「責任者の者がご挨拶差し上げたいと申しており、こちらに連れてきてよろしいでしょうか」 と営業マンに言われ、責任者の方が名刺持参され少し話をしました。
ディーラーは営業マンが無理な販売をされるケースもありますので、責任者の方が名刺を渡されます。 たぶん口約束とかで何かあれば自分に連絡がきやすくする為かと思います。
2週間後くらいに納車引き取りにひき、「これは車検証入れでこれが車検証です・・・」 なんて感じで鑑定書とか書類を説明され、後は外に置いてある車の点検とかあり、「これはお客様が注文された車に間違いない」 とかチェックシートにレ点でチェックしていき、最後の引き渡しの署名を書いて終わりでした。
注文書には、タイヤ4本とかハイブリッド補機バッテリーとか新品に交換してあるので、消耗品類全て交換という感じで明細がたくさん書いてあり、¥0とかと書いてありました。
例えば、見積書作成を作成する時に、「消耗品類はすべて交換します」 と無償サービスの話がありました。
見積書とかに記載され、¥0がたくさん並ぶ感じですが、後であの時新品に交換されたのか? がわからなくなるので書いてある感じ。
後は注文書には即金支払いといえば、「この口座に振り込んで」 と書いてある感じ。
ノートPCで作成するのは、内訳とか会社が見られるしくみです。

No.2
- 回答日時:
>注文書の控えとかって普通ないんですかね?
あります。控えが無ければ購入した証拠がありませんよ。推測ですが担当者が注文書を改ざんしている疑いがあります。ディーラーの本社に連絡して至急取り寄せましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 車の購入契約書交わしてから、入金の間に ディラー担当者の動きが悪い事に普通に文句をつけたら ディラー 11 2023/07/11 22:03
- 国産車 自動車契約について 9 2023/05/20 10:00
- その他(趣味・アウトドア・車) 個人売買のトラブルについて。 自動車の個人売買をしました。 こちらが売る側です。 相手に名義変更をす 4 2022/04/06 07:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約時の車検証写しについて 2 2022/11/27 16:10
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(車) 残価設定型の新車購入することになり、注文書を取り交わしました。しかし、何ヶ月経っても連絡がなく納車日 3 2022/03/31 18:49
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 新車購入、これってローン審査通ってると思いますか? 4 2022/10/30 16:32
- バイクローン・バイク保険 個人売で、バイクを購入しました 取引画面で、自分の勘違いで名義変更をしてもらわずにそのまま陸送で送っ 2 2022/06/18 13:35
- ビジネスマナー・ビジネス文書 レターパックを返信する際の敬称について 2 2022/10/11 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車注文書を、担当営業マンが、 代筆しているみたいで、 私の手元には注文書がなく 車がお店に届いて
国産車
-
新車購入をしたんですが、契約書を交わさないケースってあるんですか?
国産車
-
新車の契約は本人署名だけで成立する?
カスタマイズ(車)
-
-
4
新車購入する為ディーラーで新車注文書を作成してもらい買主注文者の欄に署名したのですがその後注文書に誤
その他(車)
-
5
ディーラーで新車購入手続きでどこまで行ったらキャンセルが出来なくなるのか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
6
新車納車の時に登録や納期の連絡もなくいきなり前日に納車の準備ができましたといってくる営業担当は気のき
国産車
-
7
ディーラーで新車購入。 契約書などサインと、印鑑もおしてしまいました。 キャンセルしたいのですが、で
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
素朴な質問!!車の登録日は 納車日の何日前、なんですか⁇
国産車
-
9
トヨタに新車発注ししました、車が製造ラインに乗りましたよとかの連絡とかってディーラーの方から連絡して
営業・販売・サービス
-
10
車契約後、納車前にキャンセルは?
国産車
-
11
契約後のディーラーオプション変更
国産車
-
12
裁判を起こすことになりそうです。このケースで勝てるでしょうか?
その他(法律)
-
13
こんなディーラーに怒っても良いですよね?
カスタマイズ(車)
-
14
新車購入の注文書、ローン希望なのに支払方が現金になっていました。
国産車
-
15
納車を急げって言っても変わらないですよね?
中古車
-
16
新車キャンセル出来ますか?
国産車
-
17
新車注文のキャンセルについて 新車注文をキャンセルするか、このまま購入か、みなさんならどうしますか。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
モビリオスパイクのバルブの種類
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ピンク色の軽の車をさがしています
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
チューニングで軽自動車枠を超...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
トヨタ 86 中古 5〜7年後価格
-
軽自動車で 車高165以下 ス...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
車のトランクに水が・・・・
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
軽自動車を住民票のない田舎で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
内装剥がしについて
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
おすすめ情報