dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スナック勤務です。 私に指名をくれたり、友達や親友などと言ってくれるなど、ずっと良くしてくれていた経営者のお客さんがいたのですが、ある日同伴以外で遊びに行こうよと誘ってきました。しかしそのお客さんはわたし以外のお店の女の子を悪く言っていたことから私的にあまり信用していなかったり、そもそもお店の規範的にそれはNGだったため、丁重にその趣旨を伝え、お店的にダメみたいなんです、ごめんなさい、とお断りしました。すると、ラインにて長文で、友達だと言っていたのに残念だ、裏切られた気分だ、ほかの女の子(過去にうちのスナックで勤務していた女の子や他店の女の子)は形式張らず誘いに乗ってくれたのに、などと言われた挙句、お店の悪口などもぶつけられ、もうそっち(私の勤務するスナック)には(私)の指名では行かないなどとも言われてしまいました。
またこのお客さんは太客であったため、お店の指示のもと数日後連絡をすると、このお客さんが悪口をずっと言っていた女の子を指名して来店するとの事でした。ちなみにその来店日は私のシフトも入っています。
私は何か間違った対応をしてしまったのでしょうか?このお客さんから誘いを受けた際、お店には相談をし、対応も、教わったことにプラスして自分なりにしたつもりだったのですが、予想しない人格自体を否定することを言われ、かなりショックです。私がこの業界で日が浅いこともありますが、今後のためにどうしたら正解であったのか、また今度その客が別の女の子指名で来店する際に私はどう(挨拶など)対応したら良いのか教えていただけると幸いです。現在気分も悪く体調も崩しているため乱文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

お気持ちお察しします。



まず最初に体調はその後いかがでしょうか??少しは良くなりましたか??
^^

そして♂の本性を見ただけです。
要はお金や権力がある人間は、それ以外を自分の所有物かなにかだと勘違いしてる。自由に扱える「物」と勘違いしている。という事です。

また、♂→♀へアクションの場合、少なからず身体の関係は当たり前になります。尚更、太客というお金という道具を使う方です。
「オレのこと信用できないのか」
「お前だけは信じていたのに」
「みんなやってるよ」などが常套句です。ハイw

で、わざと別な嬢を指名してやきもち焼かせて、戒め?を与えるという。
ま、輩なんでしょうなぁ~~^^

だから、気になさらないでください。
逆に、指名してくれる別な嬢に仕向けて、お金を更にさらに使わせてあげてください。
それだけです。

世の中にはそのような輩もいるってことですから^^
新年度は良い方向に向かうといいですね。
陰ながら応援させて頂きます^^
    • good
    • 0

ひとつひとつ勉強ですね。


あなたの対応は間違っていません。
お断りするとそういう感じになることを理解して今後の仕事に繋げて下さい。
人と人との関係に正解はないと思いますが、気乗りしない人と外で会うのはどうかなーと思います。
ただ、水商売とはそういう事も含めてお仕事だと思います。
それがらつらいと思うのであればお仕事を変えて下さい。お願いします。
    • good
    • 0

貴方と客の間柄で遊びにまで行く必要はない


嫌いな客もいるし何の感情もなしで普通に挨拶すればいいだけ
お店では商売なので愛想よく裏では客とも思わなくていい
深く考える必要ないですよ
たまに勘違いするお客がいますがその人は典型的なタイプなだけです
    • good
    • 1

私は、「客側」ですが、指名替えのケースとして、大きなところだと、割と「過去指名してた人に冷たく当たられる」ことが多かったですが、小さいところだと流されます。


太客は大事だと思いますが、お店の内部事情の方が大きいのではないでしょうか。
水商売は、「客はまたくるねといい、お店の子は好きよと言う」と言われるように、うわべの会話を楽しむところ、と思ってます。
    • good
    • 1

気にすることないでしょう


あわよくばそういう関係持ちたいだけでしょ
人格否定するような人は
後々怖いから深入りしないほうがいいと思いますけどね

遊び方知らない客やルールを守らない客は
少なからずいるもの

あなたが気乗りしないなら切っていいんじゃないですかね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A