家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

江戸城に幕府軍が籠城していたら、官軍は攻め落とせましたか?

会津藩の籠城戦よりはるかに手こずると思いますが…。

A 回答 (8件)

あり得ない想定です。

将軍たる徳川慶喜が恭順の意思を示しているので既に幕府軍は存在しないも同然なのです。また江戸城は執務の為の城であって籠城の為の城ではありません。だから賊軍は誰も江戸城籠城など考えもしなかったのです。万一そうなったところで官軍は攻め落とす必要はありません。食料の搬入さえ阻止できれば籠城軍が勝手に餓死するだけなので慌てる必要が無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あり得ない?
ifの話なのですから、史実を持ち出しても仕方のないことですよ。

恭順せずに徹底抗戦の構えを見せるとしたらどうなりますかね?

それに、江戸城が籠城のための城ではないとする根拠は?

また、籠城戦で一番先に考えるのは補給線ですが、それだって援軍が到着すれば阻止できない可能性もありますよね?

お礼日時:2021/03/05 09:49

もし攻めることになれば、アームストロング砲の出番。


官軍の圧勝でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会津若松城にもアームストロング砲は撃ち込まれましたが、会津藩はずっと籠城していましたけどね。

お礼日時:2021/03/05 09:55

徹底抗戦ともなれば、外国艦隊の干渉も考えられます。


江戸無血開城による和平案を拒否していた官軍側が、急遽、応じたのは外国艦隊が東海道を進んできた官軍の後方、つまり補給路を断つ可能性が生じたためという説もあります。

最終的には官軍勝利かもしれませんが、幕府には榎本艦隊も健在でしたから、難戦は必至でしょう。
それに乗じて外国艦隊が干渉するスキを与えれば、その後の歴史もかなり変わったかもしれません。
    • good
    • 1

上野の山にこもった彰義隊への対応などを見ると、江戸市民は江戸幕府と協力するとは考えられないので、長期的な籠城は無理だと思います。

すでに、徳川慶喜に交戦の意思は薄く、もし戦ったとしてもすぐ和議を申し入れたと思います。そうした意味では「戊辰戦争」はかえって早く決着がついたのではないかと考えられます。ただし、徳川慶喜の命ががどうなっていたかは微妙なところだと思います。
    • good
    • 0

歴史のタラレバは楽しいですが、籠城という選択肢はないかと思います。


当時は内戦などに乗じて外国が介入して植民地化が様式美みたいなもので、内戦下でも国力はなるべく維持し、長期間に及ぶ大きな消耗戦は避けねばならない状況です。

援軍が来たり、攻め側の補給に難があれば籠る価値はあるかもしれませんが、さらに街に火をつけるとなれば、国力の大きな衰退につながり、勝ってもその後に負けます。

誰にしてみても江戸城が戦場になってはマズいです。
官軍が江戸に火を付ける作戦があるとしたら、相当追い込まれているか、幕府に戦場を変えさせるための情報戦かと。
    • good
    • 1

どうでしょうね。



 鳥羽伏見のころは討幕軍のほうが動員戦力はちいさいものの、江戸開城のころの戦力差はかなり縮まっていたんじゃないかとが思いますが、そうはいっても攻撃側は防御側の3倍の戦力が必要といいます。さすがにそこまで討幕側の戦力は充実していなかったはずです。また巷間言われるほど装備の差も大きくはなく、幕府側も伝習隊などの近代的訓練を受けた部隊を擁していたわけですし、これが江戸城に籠城したら討幕側は相当手こずったはずですよね。
 ただ、籠城戦ってのは外部から応援が来てはじめて勝ち目が見えてくるわけで、奥羽方面からの増援がなかったら結局は幕府側のジリ貧だったんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

城そのものは落とせないとしても


町に火をつける計画があったそうだから
武士も町人も悲惨なことになったでしょうね。
手こずることはあっても結果としては落城していたでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

官軍の焦土計画って俗説ですよね。
幕府が計画するとなると、まさか自分の足元に火の粉が飛び掛かるのですから、避難計画とかもあったと思いますよ。
(実際、勝海舟がそういう計画を話していますが)

お礼日時:2021/03/02 21:29

その時は、官軍は江戸の町に火をつけて江戸を壊滅させるつもりだったようです。

だから勝海舟が中心になり江戸城の無血開城を決めたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

官軍の江戸焦土計画って俗説ですよね。

そもそも当時の江戸は100万人以上が住む日本の中心地でしたし、そこを焦土にしてしまったら、仮に戦に勝利しても、その後の統治が困難になります。
また、その隙に外国勢力に漬け込まれるとも限りません。

実際、江戸総攻撃の際にはイギリス公使が居留民保護を名目に軍を派遣すると新政府に伝えている記録もありますし。

勝海舟が戦火を避けるために開城したとしても、官軍も焦土にするつもりだったという根拠はありませんよ。

お礼日時:2021/03/02 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報