アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3dプリンターを手に入れました。
これで頼まれたもののコピー作れば儲かるんじゃないかと思うんですが
そうした仕事って存在するのですか。また儲かりますかね。
無論著作権に引っかかるようなものでなく自作系を複製するとして。^o^;
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

1つを作るのに、かなり時間がかかることになる。


数時間程度では、小さいものしか出来ない。たぶん、そこそこのサイズとかになるので、ほぼ12時間とか1日とかの時間をかけることになる。
また、基本的に成功報酬しか求めることが出来ない。
失敗したなら、また、1からスタートとなるので、2日とか潰れることはあるでしょう。
失敗しても、その単価は求めることが出来ない。

直行率100%でも採算性が難しいでしょうね。直行率100%にはなりませんし、もっと低い場合がありますからね。
    • good
    • 1

儲けというのは


(商品の単価ー原材料費ー電気代などの費用ー機械の導入費用÷生産予定数)×販売数

というような式で表せると思います。

儲けを出すとしたら、商品単価を上げる、原材料費などの費用を抑える、販売数を増やすの3つしかないはず。

単価を上げるのでしたら、誰が見ても納得する価値があることは必要ですよね。
こちらの都合で、原材料費や経費から積み上げて販売価格を決めても、相手にしてくれる人がいなければアウト。

価値を上げる簡単な手段としては、著作権のあるものを作るという事になるんでしょうけど、著作権料を払うと儲けは減ります。
違法コピーが無くならないのは、こういうところなんでしょうね。



手作りであろうと、3Dプリンタであろうと、商品を作るための一つの手段ですから、特に関係は無いことです。


逆に、ある程度の数量を作るとした場合、商品の安定性も問題になります。
作った品物毎にサイズが違うとか形が違うというのは手作りでなければ許されないことです。
うかつに3Dプリンタで作りましたなんて言うと、「注文するたびにサイズが違う」なんて言う厳しい目を向けられる可能性も出てしまいます。
後加工を加えて、品質を整えるという工程を入れれば済む話ですけどね。


ネガティブなことを多く書いてしまいましたけど、物を作って稼ぐというのは非常に良い考えです。
ゼロの所から物を作って価値を生み出す。
経済を拡大(自分の懐も豊かに)することをかんがえると、一番健全な考え方ではないかと思います。
    • good
    • 0

儲かりません。


3Dプリンターは、物を1つ作るのに膨大な時間がかかり過ぎるのがネックです。
完成品が失敗したら、さらに何時間も時間かかるので
そんなに時間かけて、売る値段がいくらなのかわからないけど
1000円、2000円ならバイトしたほうが儲かる(笑)
時間かかった以上の金額が手に入らないと儲かったとは言えないよね
    • good
    • 1

メルカリ見てたら3dプリンターで作った数センチのやつを1000円以上で売っている人がいました^^;


そんな仕事があるのかは知りませんが、お小遣い稼ぎにはいいかもしれませんね。
    • good
    • 1

吉田製作所で見るけど大変そうだよ


    • good
    • 0

3Dデータを取り込むスキャナも必要だから


なかなか儲かるまでにはいかないんじゃないかな?
軌道に乗ればいいかもしれないけど。
    • good
    • 1

どう考えても引っ掛かるよ植民地でやろうと

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!