dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロトピック軟膏について。(写メのせます)
簡単に言うと、ステロイド剤ではないと言うことですか?皮膚科に行き処方されたのですが医師の説明があまりなく帰ってきたため、心配になりました。

「プロトピック軟膏について。(写メのせます」の質問画像

A 回答 (3件)

アトピー性皮膚炎でしょうか?



プロトピックはステロイドに代わるものとして№1のお方がお書きの通り免疫抑制作用(白血球を弱める作用)を持つ薬剤です。

アトピーは、体内に侵入したハウスダストなどのアレルゲンを処理する白血球が、通常の身体ではできないIgEという抗体を作ることから発症します。
その反応を、白血球を抑えることで対処する薬剤として体には悪いものですがステロイドやプロトピックが使われています。
ハスミワクチンのアジュバントというものでアトピーも治すことが出来ます。ただ近年アジュバントが改良されて合成型となっているため、その効果がどうなのかは詳しくは知りませんが、過去には息子を含め十数名の治癒を見てはいます。
画像の左側のアンプルがアジュバントです。これだけを5日ごとに皮下接種する免疫療法です。
「プロトピック軟膏について。(写メのせます」の回答画像3
    • good
    • 0

皮膚科専門の先生がよく使いますよね。

皮膚の発疹等あってステロイド剤を使う必要がある場合、先ずは感染(ニキビとか)などあれば抗菌剤も併用してステロイド剤で症状を緩和させます。
慢性化している場合には、また発疹等の症状が起こらないようプロトピック軟膏を使って予防したりします。
プロトピック軟膏は分子量が大きいので皮膚に浸透はしていきません。なので、ステロイド剤の後使われたりします。
    • good
    • 1

プロトピック軟膏(タクロリムス軟膏)は筑波山の土壌から見つかった放線菌の代謝産物の中から免疫抑制作用の強い物質を軟膏として使えるように作られたものです。

ステロイドとはまったく違うものですが、ストロングクラスのステロイドと同程度の抗炎症作用があります。 さらに、ステロイド剤にはないかゆみを抑える作用も期待されます。

と、ネットに出ていました。ご参考までに^ ^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!