dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

屋外で騒音レベルのみを常時測定し電光掲示板で表示する装置を設置したいと考えています。

建築工事現場では騒音レベルと振動レベルを常時表示する電光掲示板がしばしば設置されていますが、
このような装置の料金やレンタル費用は高く、またかなりのスペースが必要なため、個人で購入・利用するのは難しい状況です。
(販売されている騒音振動表示装置の例)
http://www.sotec-web.co.jp/hanbai_list.html

そこで、騒音レベルのみを常時測定、電光表示する小型の装置を自作できる方法を探している。

ついては、このような小型の装置を個人で製作する方法が分かりましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

マイコンボードにマイクつけて入力信号の強さを数値にして出力かな。

音の強さに応じてLEDの数で表すのは実例も見つかりました。

『〇〇db』のような表示にしようとすると液晶表示ユニットと『このマイクからこれだけの出力が来たなら〇〇db』というような情報が必要。数字だけでいいから大型にというなら7セグメント(電卓等で使われる文字)の大型LED表示器もある。

link先では試作用の差し込むだけで接続できるボードを使ってるけど、綺麗にまとめたいなら基板に部品をはんだ付けして自分で配線作業も必要。

性能ほぼ同じで組み込み用に使いやすい小型化されたボードもあります。

部品代だけならマイコンボード1000~3000円ぐらい、マイクユニット1000円ぐらい、小型液晶表示器1000円ぐらい、細々した部品で合計1000円ぐらい、安くあげようとしたなら5000円前後かな。そいつをどう繋ぐかとかプログラムはどうするかとかは、頑張れ。

『マイクモジュールmax4466を使ってみる』
https://novicengineering.com/%e3%83%9e%e3%82%a4% …

『Arduino を用いて LCD に文字を表示』
https://iot.keicode.com/arduino/arduino-project- …

『超大型赤色7セグメントLED表示器』
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08258/



まあ探してると音量測定機能がついて5000円ぐらいの機械も見つかったりはする。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-14817/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

turboranger 様

早々に大変詳しいご回答をいただき、ありがとうございます。
自作はかなり大変そうですが、教えていただいた情報をもとに検討させていただきます。

お礼日時:2021/03/13 17:43

タブレットにそういうアプリあるからそれで終了じゃないですか?


どうしてもLED表示板とかにしたいなら予備知識無しじゃ無理です。
ココ〇ラあたりで有料依頼してみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kabasan様

ご回答、ありがとうございます。
ご回答をもとに検討させていただきます。

お礼日時:2021/03/14 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!