
結婚10年、小学生の子供が2人います
夫32歳、私31歳、妊娠していてもうすぐ臨月になります。
些細なことをきっかけに月1回ぐらいの頻度で喧嘩をしています。
仲直りはしますが、それまでに1週間ぐらいかかること、また私への無視や暴言があることがしんどいです。
仲直りのきっかけも、結局いつも私が折れて謝っています。
今回の喧嘩の内容は、最近仕事関係の人と麻雀にハマっている夫が1週間ほとんど毎日麻雀で深夜回っての帰宅になっていたことに私が怒ったことがキッカケです。
付き合いもあるだろうし、と思っていましたが、さすがにそろそろ自宅でご飯を食べて欲しい、体もしんどいので頼りたいこともあるし、自営業で私も手伝っていますのでその仕事の必要な話もできないことにイライラしていました。
また連絡も私から聞いてからやっと、麻雀で遅くなるご飯いらない、という返事がくることも嫌でした。
その日は夫は仕事は休みでしたが、仕事先の友人と日帰りで遊びに出かける予定がありました。今日は早く帰ってきてねといって送り出し、LINEでも似たようなことを送り、了解との返事がありました。
ですが結局麻雀の深夜帰りになり、私もLINEでさすがに連チャンすぎてしんどいということ、連絡も私が聞く前に帰りが遅くなると自分から連絡いれてほしいこと、もういい加減にして、という内容を送りました。
今日は帰らん、と一言返信があり、それに対して電話をしましたが出ずに5回ほどかけたあと着信拒否にされました。
確かに私もしつこく詰めすぎてしまったと思いますし、その件については謝り、もうこれから深夜帰りがどんなに続いても何も言わず先に寝る、好きにしてくれていいということ、喧嘩がしんどいということを伝えました。
ですがその際に、お前は俺の足枷だ、ワンルームでも借りて出ていってもいい。自営の手伝いも他に人を探す、そのお節介なところとかうっとうしい、俺は俺の好きなようにしたい、などと散々責められ、そこから無視が1週間続いています。仕事での必要最低限の連絡はLINEで敬語できます。
寝室も同じですが夫は毎日リビングでねています。
毎朝起きてくると、リビングでいびきをかきながら寝ています。その横で子供たちが学校に行く準備などをするのが本当に嫌でたまりません。
今日も朝から声をかけても無視をされ、夜は義実家とご飯に行く予定でしたが、どこかへ出かけた先から(野球の準備をして野球を一緒にしている知人の車で出かけた為おそらく知人との草野球)今日ご飯無理、と一言時間ギリギリになって連絡が来ました。
子供のために今日の夜だけは絶対に予定を開けて欲しいと前持って伝えていましたが、結果これです。
今までは私が喧嘩に疲れ、私にも非があると思うからその非だけをひたすら詫びて仲直りするようにしていましたが、さすがに今回は疲れてしまいました。
無視されるのは本当に辛いです。仲いい時は仲良すぎると言われるぐらい仲もよく、優しくしてくれる夫なのですが、1度スイッチが入るとものすごく面倒です。
無視されるって結構精神的にきつくて、毎晩泣いて夜が過ぎるのを待つ毎日であまり寝られません。だから早く仲直りがしたいけど、自分から仲直りする気が起きません。
でもこの状況が長く続くときっとしんどくて嫌になると思うし、もうすぐ子どもが生まれる状況で、出産に立ち会ってもらえなかったら、、など負の感情でいっぱいです。
それなのに、今日ご飯無理、と一言きたLINEに何も返信できずにいます。
このままLINEは無視してこれからも放っておくべきでしょうか。それとも無理にでも話し合おうとするべきか、私が折れるべきか、皆さんの意見を聞きたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
№9です。
貴女に良い本をご紹介致しますね。
「人生を楽しむための30法則」(小林正観 著)フォレスト出版 刊
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4866800704/r …
考え方が変われば、気持ちも楽になりますよ。
お幸せを祈ります。

No.9
- 回答日時:
№8です。
文章の訂正と、補足です。
⇒ 上のご主人の言葉に全てが言い表されていると思います。
まずは、ここまで追い詰められているご主人の、この言葉を、真面目に理解する必要がある、と思います。
上の文章の「ここまで追い詰められているご主人の、この言葉を、」を「ここまで追い詰められているご主人の、この気持ちを、」に訂正します。
言葉の裏に隠された、相手の「気持ち」を理解することが大切です。
それと、いろんな事を気にし過ぎる貴女の「癖」をなおすように訓練することが必要かと思います。
目の前に起きたことを、「まあ、そういうこともあるよね」と、大らかに、寛大に捉えると、気にならなくなりますよ。

No.8
- 回答日時:
>このままLINEは無視してこれからも放っておくべきでしょうか。
それとも無理にでも話し合おうとするべきか、
私が折れるべきか、
皆さんの意見を聞きたいです。
>確かに私もしつこく詰めすぎてしまったと思いますし、その件については謝り、もうこれから深夜帰りがどんなに続いても何も言わず先に寝る、好きにしてくれていいということ、喧嘩がしんどいということを伝えました。
ですがその際に、「お前は俺の足枷だ、ワンルームでも借りて出ていってもいい。自営の手伝いも他に人を探す、そのお節介なところとかうっとうしい、俺は俺の好きなようにしたい」
などと散々責められ、そこから無視が1週間続いています。仕事での必要最低限の連絡はLINEで敬語できます。
⇒ 上のご主人の言葉に全てが言い表されていると思います。
まずは、ここまで追い詰められているご主人の、この言葉を、真面目に理解する必要がある、と思います。
確かに、貴女は、しつこ過ぎて、うるさ過ぎます。
これだと、誰だってイヤになりますよ。イヤにならない方がおかしい。
貴女は、自分では反省していると思っているようですが、結局、それは自分に都合の良い反省だけで、「相手の気持ちを、理解してあげる」、という一番大事な事をしていないと思います。
人は、それぞれ、別の人間です。
だから、貴女とは違う考えを持つのは、当たり前です。
不倫とか、そういう極端に酷いことでもない限り、相手の考えを尊重するという「寛容性を持つ」と、この問題は一気に解決しますよ。
要は、貴女の度量を大きくする、という事です。
ご主人には、「私が悪かった。貴方の気持ちは分かったので、今後はあまりお節介しないようにするから、怒りを解いてね」と哀願するLINEを送って、後は、ご主人が、硬直した感情を解いてくれるのを待つだけ、というのが良い、と思います。
貴女の忍耐が試されますね。
お二人のお幸せを祈ります。
No.7
- 回答日時:
麻雀中毒ですね。
賭もしてるのかな?私なら週に一度は皆でご飯食べる日を決めて(月曜日とか休み前ではない日、約束破っても責めない)「麻雀には行かず、ネットで麻雀強くなる練習してみては?」と提案する。賭のことは言わず。ネットでは麻雀で人生終わっちゃう動画とかもあるからそれを見てやめてくれるのを願うとか、パパとしていっぱい立てて家での居心地を良くする努力を。
立ち会い出産って大事ですか?私は旦那が怖がるし私も望まなかったので一人でしました。あなたにとって大事なら、旦那だから当然ではなく(想像ですごめんね)、ちゃんと話し合っておくと良いと思います。
No.6
- 回答日時:
チェーンかけて締め出すのは流石にやりすぎですよ。
帰宅して家に入れないという状況は、
反省する前に怒りが込み上げてきちゃいますからね。
逆ギレされて自分も嫌な気持ちになるだけです。
ご主人の周囲の男性陣も似た様なタイプなんでしょうね。
そこで生きていく限り「変わってくれる」と期待するのは無駄かも。
「家族」はあなたとお子さん達。
そこに時々「パパ」がやってくる。
そのくらいの気持ちでいた方がいいですよ。
休日の予定もパパ抜きでも大丈夫な様に計画しましょう。
ご飯も帰ってきて食べないなら翌朝に回しちゃってもいいのでは。
「それが嫌なら事前連絡するか、帰ってきて食べてね」ってことでね。
あんまり良い妻でいようと思わない方がいいですよ。
好き放題やりたいお子様男なんですから、
でかい長男だと割り切って、適度に手を抜きましょう。
話し合いもするだけ無駄でしょう。
怒って無視すれば言うこと聞くと学習しちゃってますから。
なので、話し合って高みを目指すのではなく、
やらないなら、こちらも手を抜きますよと楽な方へ流れましょう。

No.5
- 回答日時:
良いんじゃない?しばらく旦那さんはATMだと思い2人のお子さんと産まれてくる子のことだけ考えましょう。
自営の手伝いも他の人にお願いしましょう。ただリビングで寝るのだけは辞めて貰いましょう(寝室、子供部屋の他に部屋があるのならですが)このコロナ禍の中毎日麻雀とかふざけてる。No.4
- 回答日時:
ご主人との根比べですね。
あなたもご主人を無視してご自分のペースで日常を送りましょう。ご主人はいない者としてです。無理に話し合ったり折れたりする必要はありません。そうすることで悪循環になります。無用な対立を避け類身でご主人を当てにしないように思いきって切り替えましょう。
No.1
- 回答日時:
自営業は大変ですよね?
結局のところ、ご主人が「もう仕事に疲れた。会社をたたむからお前が働きに出てくれ。俺は少し休みたい」となったらどうしますか?
頑張れますか?
お二人のお仕事の業種が何なのかにもよりますが、世の中は新型コロナの影響がありどこも経営が苦しい状況です。
そうなると支出を抑えたくなるのが人情です。
その結果としてご主人のお仕事の売上げも利益も厳しい状況が続くと思います。
麻雀の誘いがあるのはありがたいことです。
それは「人間関係は切れていない」ということです。
「今は発注できないけれど、もう少し状況が落ち着いたら発注するからな」という絆が切れていないということでもあります。
もしも麻雀にも誘われなくなったら、いよいよダメかもしれません。
そういう状況の中で麻雀に行っているかもしれません。
男性は「いよいよダメかもしれない」ということをなかなか言えない人種です。
妻には仕事の愚痴が言えません。
唯一のストレスのはけ口が麻雀なのかもしれません。
あなたが「家事も大変」「子育ても大変」「これから出産も大変」という状況もお察しします。
おそらく今はお二人共が大変で、精神的にも追い詰められている状況なのではないかと思います。
光月おでんさんも、できればママ友達など、ご主人以外に愚痴を言う相手を見つけて、なるべく家の外でストレスを発散させられるとよいかと思います。
仕事で相談したいことは、ショートメッセージやLINEや留守番電話などを使って、伝えるだけは伝えましょう。
伝えたことをどのように処理するか、処理しないかは、もうご主人に任せるしか無いです。
あなたのご両親やご主人のご両親に相談するのも1つの手ではあると思います。どちらか「言われたアドバイスに対して、ご主人が耳を傾けてくれそうな人」に相談してみましょう。
ご主人が自営業をされていて、妻が手伝っているようなご家庭は、どこも似たような状況だと思います。
今はおそらく新型コロナの影響で、どこもしんどい状況だと思います。
あなたのせいでもなければ、ご主人のせいでもありません。
新型コロナのせいです。
あまりご主人やあなた自身を責めないようにしてください。
明けない夜はないと信じましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。 14 2023/08/25 07:44
- カップル・彼氏・彼女 今月の5日くらいに彼と喧嘩からの音信不通… 喧嘩から2日くらい連絡はせずに普通に過ごしていました。 1 2022/10/20 19:20
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 離婚について 6 2022/05/08 17:57
- 夫婦 旦那の精神的疲労について 10 2022/04/17 23:09
- 子供 1歳4ヶ月の子供を無視する夫について 5 2022/04/27 22:53
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- カップル・彼氏・彼女 幸せを感じない恋愛 5 2023/05/31 14:25
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- カップル・彼氏・彼女 20代後半の女です。 付き合って1ヶ月の同い年の彼氏がいます。 4日間未読無視です。 宜しければアド 9 2022/12/06 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の友達と直接連絡をとる主人...
-
夫のものを捨てたら激怒しました
-
飲食店経営者の嫁です。 子供は...
-
長生きしてね、って失礼な言葉...
-
愛してる・・ありがとう。
-
仕事が限界の旦那
-
セックスレスの主人の他の女性...
-
旦那(30台代前半)が飲酒運転...
-
元夫に遊ばれてしまいました。...
-
再婚後の、成人した子供の帰る場所
-
子どもを大事にする彼女が許せ...
-
たった一度の風俗が今でも許せ...
-
婚約している彼に埋没を言うべ...
-
旦那が他のママ友に告白
-
不倫の末別れました。これでよ...
-
旦那がチャットアプリをやめない
-
旦那が嘘ついて失った信用って...
-
息子8歳のシンママです。お金持...
-
既婚者が男友達と会う事について
-
離婚後、たまにしか会えないわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫のものを捨てたら激怒しました
-
甘えさせてくれない夫と甘えさ...
-
私の友達と直接連絡をとる主人...
-
元カノの写真はあるのに私の写...
-
長生きしてね、って失礼な言葉...
-
飲食店経営者の嫁です。 子供は...
-
夫婦喧嘩、気持ちの切り替え方
-
夫からの無視がしんどいです。
-
■口が軽い主人に、言うべきか・...
-
主人を亡くし今年三回忌になり...
-
夜の夫婦生活
-
妊娠中に夫がデリヘル…仲直りは...
-
もう無理なのでしょうか・・・...
-
義理両親とお金のこと
-
旦那と仲直りしたいです。
-
単身赴任の旦那を持つ方・単身...
-
愛してる・・ありがとう。
-
夫は妻をかばわないものですか?
-
主人の怒り方(長文です)
-
寂しい時、皆さんは何をしますか?
おすすめ情報
追記です。夫が今回怒ったきっかけですが、電話も出なかったため、チェーンをかけて寝ました。
結局その日は深夜に帰宅してあけてという電話がなったのでチェーンをあけましたが、ドアチェーンをかけられたことに、そこまでされないといけないのか、とかなり腹が立ったようです。