dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳です。今働いてるバイト先で1年働いてるんですが店長さんに酷いこと言われるのが辛くてやめることになりました…
これってパワハラになるんでしょうか?
・他の皆には態度普通なのに自分にだけきつく当たったり自分にだけ八つ当たりしてくる。

・皆の前で他のできる人(ベテランな人)と比べてきてもう少し頑張ろうね笑と馬鹿にしたような言い方をしてくる

・ 後から入ってきた人にはいろいろな作業を教えて自分だけ同じような作業しかさせずに全然新しい作業を教えてくれない。

・ 住所を書く機会がほぼなくて自分の住所の最後の番号を忘れてて履歴書に住所が書いてあるから履歴書を見せてくださいと言ったら、こんなこともできないの?と怒りながら馬鹿にした言い方で言ってきた。

などです。しかもそこのバイト先は1年で10人やめていく人を見ました…。
自分は軽度の発達障害もあって忘れっぽいので今のバイト先は覚えることもまあまあ多く体力もいるので自分には向いてないと分かりました。
やめて正解だったでしょうか?質問多くてすみません

A 回答 (5件)

1年続いたのなら、仕事自体は楽しかったんですね~。


新しい仕事をさせてくれなかったら自分はバイトなら1年間持ちません。
優しい職場なら、性別まではいかず程ほどに教えてくれるかも知れませんが、その職場は厳しめなので、もう少し仕事レベルも店長さんも優しそうな職場を選んでみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
他の良い職場探してみますね

お礼日時:2021/03/18 00:58

パワハラです。



労働基準監督署をご存知ですか?障害を馬鹿にされたのなら、無料で訴えることができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。相談考えてみます

お礼日時:2021/03/18 00:59

ご自身で向いていないと思うなら


辞めて正解だと思います

店長のパワハラも酷いものですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…。次はパワハラしないようなところ探してみます

お礼日時:2021/03/18 00:59

やめて良いと思います。


人格否定の様な店長の元で、働かなくても良いでしょう。
もっと、自分に合った職場を探してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…人格否定されてから鬱状態なので他のところ探してみます

お礼日時:2021/03/18 00:58

優しい職場なら、差別まではいかずに程ほどに教えてくれるかも知れませんが、です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています