dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定期的に死にたいと感じます。どうすれば誰の手も借りず死にたい気持ちを断ち切ることができるのでしょうか?

私は中学3年の女子です。昨年の10月頃まで死にたいと思う日が続いて、11月の頭に1日学校を休むと生きたいと思えるようになりました。

ですが、それから1ヶ月に1週間ぐらい死にたいと思うようになりました。親にも内緒でズル休みをすると少しは死にたい気持ちが収まるのですが、1ヶ月経つとまた死にたくなります。

10月の終わりに親には死にたいと伝えることができました。だけど、両親の忙しい姿を見るとどうしても打ち明けることができません。

2つの精神科に通っていたのですが、母が忙しそうでまだ辛いけど大丈夫と言って1つの精神科の通院を辞めました。

そしてもう1つの精神科の次の通院日が5月なんですけど、それで通院をやめようかなって思ってます。

両親が忙しいって理由で精神科に行くのを諦めると言ってはいけないけど、もし両親も私みたいに辛かったら申し訳ないと思ってしまいます。

それに精神科の先生に本心を伝えることができませんでした。

どうすれば死にたいと思えないようになるのでしょうか?

長文乱文失礼しました。

A 回答 (3件)

僕も小学生から自殺願望は定期的に出てきます。


そういえば去年10月あたりは精神的にキツくなる人が多かったみたいです、僕もそのうちの1人で、病んで仕事がうまくいかず会社をやめました。

温かいご飯、温かい布団、温かい風呂にありがとうと言い続けてください。
そして毎朝太陽の光を浴びてください。

映画やドラマ、ゲーム、音楽、何でもいいですが熱中できるものを見つけるといいですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お互いこれからも頑張りましょう

お礼日時:2021/03/17 20:31

不思議と余命宣告みたいなのをされると毎日が宝石に思えてきました。

    • good
    • 1

来月、高校へ入学すれば、新たな人たちと一緒になって気持ちも変わるはずです。



将来の目標、指針を決めれば治ります。

目標に向かって私は「生きる」という

強い「信念」、「意思」をしっかり持つこと。

同じ目標を持った友人を作ること。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!