No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーブンは『焼く』が目的の道具でした。
そこに『蒸す』と『湿度を維持して温める・焼く』という機能を付けたものです。
しかし、これって料理としてはかなり画期的なことができます。
これまで難しかった発酵なんかも出来るからです。
普通のオーブンで加熱すると、赤外線であぶることになるので焼き物の表面は乾燥します。
スチームオーブンは庫内に水蒸気を適度に入れられるのでそれを無くすことができます。
また、最近のオーブンは赤外線だけでなく、庫内の空気・水蒸気も過熱し、それを内部のファンで循環させることで、庫内の温度や湿度を一定にしたり、加熱対象の表面に風を当て、表面だけが加熱されすぎるのを防いでくれます。
スチームオーブンの場合は、さらに、あまり直感的でないので良くは理解されていないことに、高温蒸気調理というのがあります。
圧力なべは別にすると、水は加熱しても 100℃ までしか上がりません。
しかし、蒸気になると温度はもっと上げられます。
150 ℃とか 200 ℃なんていうのも出来てしまいます。
なので、湿度を維持した加熱がより高温のようにできるわけです。
その結果どんな調理が出来るかはそれなりのウェブの記事などを見るといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター いつも、ご回答頂いてありがとうございます。 電子レンジが壊れて買い換えようと思っていますが、電子レン 2 2023/04/15 12:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- 電気・ガス・水道 どうしたらキッチンがどれくらい電力使えるか分かりますか? ブレーカー見れば分かりますか? この前、電 6 2023/05/21 20:27
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ機能のないオーブンがほしいのですが 2 2022/08/01 14:32
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- その他(生活家電) キッチンのコンセントが2個しかなく、冷蔵庫とオーブンレンジで埋まってます。ここに炊飯器を足したいので 9 2022/03/25 16:33
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジ扉の開閉音を静かにしたい 3 2022/12/22 15:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジの周りに電波遮断シートを被せても大丈夫ですか? 家が賃貸で無料Wi-Fiがあるのですが、ア 6 2023/04/06 21:24
- 食器・キッチン用品 写真の昭和レトロなホーロー鍋セットについて。 5 2023/05/10 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
親子丼
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
ささみの火の通り方
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
業務スーパーって売ってる粗目...
-
期限5日過ぎたサンドイッチ… ...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報