
No.11
- 回答日時:
10年くらい、パン食にハムとチーズですが、飽きません。
午前中に摂る豚肉は身体へのエネルギー源として良いと耳にしてから、洗脳されています。
ハムとチーズは重ねると合わない(塩気と塩気)ので、食パン半切りにスライスチーズ半分と、パン1枚にロースハム1枚です。
チーズはカロリー的に1枚は食べません、また、モッツァレラチーズやピザ用チーズなど、時々バリエーションを変えます。
ハムも、赤いボンレスハムは不味いので必ずロースハムと決めています。
ちょっと面倒いですが、何もない時の昼食で、チューブニンニクをちょっと足したケチャップを厚切りパンに塗って、あればピーマンを、なければいきなりスライスチーズをちぎって乗せて(朝残した1枚の半分ぶん)、乾燥バジル乗せて、いつものトースト1枚の設定で焼くと、ピザトーストになります。
とろけるチーズを使うわけでないのに美味しく食せます、基本的に自分はチーズが好きみたいです。
No.5
- 回答日時:
フレンチトーストは夜の内に仕込んでおいて、液に漬けて冷蔵庫に保存、朝フライパンで焼く、これなら時間はあまりかからないです
あとハムやベーコン、レタスや卵を使ったサンドイッチを作ってはどうですか?
これも前日から仕込んでおけば、まぁ野菜なんかは朝に準備したほうがいいでしょうけど、焼いたトーストに挟んで食べるだけです
他には、よくうちではトマトソースで煮込んだミートボールを作るんですが、それがある場合はそのままトーストに乗っけて食べたりします
他にはカレーなんかも使いますし、シチューやコーンスープに固めに焼いたトーストを浸して食べたりとかも
No.2
- 回答日時:
目玉焼きトーストなんてどうでしょう
忙しい日とか満腹感あるしバターよりかはましでしょう´`*
焼く前に食パンの白い部分を潰しておくと卵がこぼれる心配ないです
あとマヨネーズを多めに
ブラックペッパーは焼きあがった後に付けると美味しいです(*˘︶˘*).:*♡
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
食パンの閉じるやつの形
-
自家製酵母のパンがピリピリする?
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
菓子パンを作りたいのですが......
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
オニオングラタンスープが作り...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
実家から送られてくる食料が、...
-
食パンを常温で郵送できますか?
-
海外で作る巻きずしのアイデア...
-
「もしかしたら私だけ?」的な...
-
てばやくできて、おいしいご自...
-
小腹が減った時の常備食
-
冷凍した食パンの使い方ありま...
-
サンドウィッチは自作したら30...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
ホームベーカリーのコース選択...
-
約25年前のホームベーカリーが...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
元気寿司のスパイシーツナの作り方
おすすめ情報