
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
請求行為自体は、請求根拠があれば可能で、質問内容は、請求根拠が全くないとは言えませんが。
とは言え、引っ越しに要した費用の全額を請求できるほどの根拠にはならないでしょうね。
要は、女性の責任は、あなたに引っ越しを勧めただけで、最終的に引っ越しを決断したのはあなたですから。
無論、付き合いの程度などにもより、たとえば婚約でもしていれば、それなりに女性の責任も大きいとは思いますが、それでも満額の請求は難しいと思います。
更に、冒頭の通り、根拠があれば請求は可能ながら、その根拠を認めて支払いに応じるかどうかは、女性側の判断に委ねられます。
すなわち、請求したからと言って、支払ってくれるとは限らず、支払ってくれなければ、裁判でもするしかありません。
その先は、仮に裁判で、女性側に1~2割の支払いを命じられたとして、その金額が訴訟に要す費用や手間に見合うか?と言う話です。
言い換えれば、女性側が応じられる範囲の請求額を模索し、いわゆる「和解(示談)」的な解決しかないと思います。
一切応じられないと言うことであれば、残念ながら回収する術がないと言うか、回収する術(訴訟など)の方が、高くつきそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
息子を家から追い出す方法
-
第1回口頭弁論には代理人(弁護...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
日本は優生保護法を復活すべき...
-
自分の代理弁護士に恋してしま...
-
近所のイベントでの騒音につい...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
ある音楽教室を辞める事になっ...
-
除籍後の大学の学費について
-
中古車販売・買い取りの船橋の...
-
改造自動車の騒音に対する退去...
-
風俗嬢から性病をうつされたか...
-
実の妹から侮辱され続けてこら...
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
裁判で訴えられることを周囲に...
-
支払督促異議申立後の流れをお...
-
裁判員制度の対象が、重大な刑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたバイトに対して損害賠償...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
除籍後の大学の学費について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
「何らの債権債務がない」の意...
おすすめ情報