
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
(1)入試難易度
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou …
駿台とベネッセが共同して行ったデータネットの共通テストのB判定値を見ていきます。概ね共通テストのB判定値が合格難易度と比例していると思います。それこそ数十万人の共通テスト自己採点結果を集めて作成されたデータなので、模試のボーダーよりかなり参考にできるでしょう。
・大阪市立大(工ー建築)
685点
・京都工芸繊維大学(工芸科学ーデザイン)
685点
工学部と言えども、学科により大きな差があるので、似た学科で比べないとフェアではありません。
建築分野ではそこまで大きく変わりません。
(2)歴史
大阪市立大の方が上という意見もありますが、別に大阪市立大はそこまで理系は強い大学ではなく文系重視の大学です。理系はおまけでしょう。
つまり、京都工芸繊維大学の方が工学部としてのレベルは高いです。
No.3
- 回答日時:
建築士を目指している者です。
もしあなたが建築系に進むのであれば参考にしてください。
建築士になりやすいのは京都工芸繊維大学です。確か、建築士資格を出す国公立大学のランキングで京都工芸繊維大学は1位、大阪市立大学は10位だった気がします。間に神戸大学、広島大学、名古屋工業大学、京都大学、三重大学、九州大学、名古屋大学、大阪大学がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう
- 有名大 コールセンター
- 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
- 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、
- 大阪の大学って有名どころ少なくないですか?
- 受験勉強の『赤本』と共産主義って関係ありますか?
- 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、
- 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立
- 松山大や金沢工業大ってなんで他の地方私立よりもレベルが高い大学なのですか? 別に松山市や金沢市は政令
- 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
京都工芸繊維大学は難関大学ではありませんか?
大学受験
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維大学(工芸)・・・どっち?
大学・短大
-
京都工芸繊維大学はどれくらいの難易度ですか?
大学・短大
-
-
4
京都工芸繊維大か立命館大か
大学・短大
-
5
関西在住の高3理系です。 同志社大学と京都工繊大などの家から通える地方国公立大学で迷っています。 ち
大学・短大
-
6
京都工芸繊維大学か名古屋工業大学か
大学受験
-
7
北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
大学受験
-
8
京都工芸繊維大学から京都大学大学院への編入について
大学・短大
-
9
関西圏の建築学部でおすすめできる大学について
大学受験
-
10
神戸大学と京都工芸繊維大学の建築学科で、自分は将来住宅のデザインがしたいとおもっているので意匠に力を
建築学
-
11
関西大学と立命館大学について(理系) 関西大学と立命館大学の理系学部について教えて下さい。どちらも後
大学受験
-
12
大学についてです。 大阪工業大学と関西大学の建築の質はどちらの方が高いでしょうか? 私は、将来竹中工
大学・短大
-
13
京都大学、京都工芸繊維大学、大阪大学、神戸大学の建築学科で意匠につよみがあるところを教えてください?
大学・短大
-
14
京都工芸繊維大学と大阪市立大学
大学・短大
-
15
大阪市立大学と京都工芸繊維大学
大学・短大
-
16
京都工芸繊維大と同志社大学どちらを選んだらいいでしょうか
大学・短大
-
17
大阪公立大学と神戸大学に入れるとしたらどっちに行きますか?一応理系で。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京都女子大学と大阪経済法科大...
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
-
高2からの京大合格計画
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
昔林修先生が、関東の秀才で東...
-
早慶と地方旧帝大はどちらの方...
-
神戸大学と九州大学はどちらが...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
三浪で京大ってどうなんですか...
-
近畿大学法学部を指定校推薦で...
-
東大理三ってそんなに難しいで...
-
河合塾の全統模試で、偏差値65...
-
旧帝大はすごいということを知...
-
「前期で北大or東北大に安全合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
近畿大学法学部を指定校推薦で...
-
私は広島大学に通っているので...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
昔林修先生が、関東の秀才で東...
-
日本の名門国立大学ランキングT...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
旧帝大に受かる人たちは、普通...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
高2からの京大合格計画
-
河合塾の全統模試で、偏差値65...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
難関大学と言えるのはどこまで?
-
近畿大学が関関同立に食い込め...
おすすめ情報