
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
近畿地方で就職したい場合は、逆に東京の方の大学出身よりも工芸繊維大学出身の方が有利です。
(おそらくOBが近畿に多いからだと思います。)私は、工芸繊維大学出身ですが、東京方面の大手企業に就職されてる方が結構多いので、東京方面の就職にはそんなに不利にならないと思います。東京の大手でも、ちゃんとした人事の方なら、京都工芸繊維大学は知っておられます。
近畿地方のしっかりした大手なら千葉大学は知っておられます。
逆にこれらの大学を知らない人事担当をしておられる会社は辞めといたほうがいいでしょう。(これは人事として怠慢です。)
参考に、工芸繊維大学では、京都の文化に触れたくて、勉強したく来てる人がたくさんいてます。
逆にこれらの大学を知らない人事担当をしておられる会社は辞めといたほうがいいでしょう。(これは人事として怠慢です。)
→そうですよね。回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
工繊は知ってる人も多いけど、東京の企業に行きたいのなら、東京の大学が良いかも。
関西でどんなに有名でも、就職の時に人事担当者が知らなくて馬鹿にされることは山ほどあるので・・・(苦笑)御礼が遅くなってすみません。。。
回答ありがとうございます!
馬鹿にされてしまうんですね。知りませんでした。
東京の大学も考えてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
京都の方はほとんど知りませんが、千葉大について。
2年前くらいまでyahoo!の大学入学掲示板で千葉大工業デザインスレッドがあったのですが、なくなってしまいました。数少ない情報源だったので残念です。そこから読んだ情報によりと、建築科は以外にデザイン系よりも構造系であること(デザイン系建築は芸大・早稲田・横国が有名とありましたが)、2次科目は物理の方が確実でお勧めとのこと、試験は一緒に受けるけど成績順に希望を聞いて最後の人は余った方にしかいけないような感じらしいです(でも、大体は希望はかなうらしいですが)。あ、それから特殊な科だから前期後期と出願率100%近いそうです。それから、実際にオープンキャンパスに行った感想。駅前ですごく便利。建物が千葉大の中でも特に古い。(しかし、冷房アリ、横国など冷房なし)生徒はやはり国立らしく地味。
ちなみに、千葉大の工業デザインは去年から理科が物理必修に成りました。センターが工学部なのに英語数学国語各200点、社会選択1教科100点、理科選択1教科+物理で100点というちょっと偏った試験の点の付けかたなので、文系さっぱりの人には少し不利。
工業デザインは、手法が実験→データに基づいてデザインという美大とは違う手法なので、美大出身者の多いところには千葉大の人はあまりいません。いわゆるデザイナーの世界においては、主流じゃないです。おそらくデザイナーとして入社しても開発の方へ進むのじゃないでしょうか?しかし、ラインじゃない学校からデザイナーになる人は結構多いので、本人次第です、いわゆる就職は悪くないと思います。どこでも工業デザインは就職いいですから。(美大の工業デザイン科はどこも3~40人くらいしか定員いません)
その他・・国公立の工業デザインなら実績がまるでないので将来どうなるかわかりませんが、首都大学東京に工業デザイン科が去年から新設されましたよ。まだかなり簡単で、ねらい目です。ただ、先輩がいないのはかなりマイナスですね。
回答ありがとうございました。
やはり美大のほうがいいのでしょうか?
今からでは間に合いませんが・・・
首都大にもあるんですね!調べてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学編入試験について 現在大学1年生です。京都工芸繊維大学、デザイン建築学の3年次編入試験を受けよう 1 2022/05/21 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 【格付け】東京藝術大学の美術学部のカッコイイor入りたいランキングをお願いします!! (絵画科、彫刻 1 2022/07/02 23:43
- 建築学 大学の建築学科について 2 2022/04/23 21:18
- 工学 【おすすめ大学 情報工学】 情報工学を学ぶのにおすすめの 都内国立大学はどこでしょうか? ネットで調 4 2023/07/05 12:24
- その他(就職・転職・働き方) 男子高校生 進路についての相談 工業高校、機械科、今年3年 福岡住み 工業高校卒からクリエイティブ系 1 2022/04/07 10:55
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- 大学・短大 デザインが学べる大学を探しているのですが、 理系が絶望的に出来ないので文系で探すと多摩美や 武蔵美な 4 2023/04/03 13:39
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 建築学 建築士になりたいものです。幼い頃から設計図を書くのが好きで私は将来に建築士になりたいと思っています。 4 2022/04/17 14:48
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
京都工芸繊維大学は難関大学ではありませんか?
大学受験
-
関西在住の高3理系です。 同志社大学と京都工繊大などの家から通える地方国公立大学で迷っています。 ち
大学・短大
-
京都工芸繊維大か立命館大か
大学・短大
-
-
4
北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
大学受験
-
5
同志社大学(工)と京都工芸繊維大学(工芸)・・・どっち?
大学・短大
-
6
京都工芸繊維大学か筑波大学か
大学受験
-
7
千葉大学とお茶の水女子大学の社会的評価はどちらの方がいいですか?
大学受験
-
8
同志社大学と千葉大学ならどちらが学力的に上だと思いますか?
大学受験
-
9
質問です! 京都工芸繊維大か同志社大どちらが賢いでしょうか?
大学・短大
-
10
大阪市立大学と 京都工芸繊維大学なら どっちの方がレベルが高いでしょうか?
大学受験
-
11
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
12
東京における、九州大学について
大学・短大
-
13
千葉大とMARCHや早慶はどっちが格上ですか?
大学・短大
-
14
東京きて思ったのですが、首都圏の人って私立大学に対する評価が凄く高くないですか? MARCHが千葉大
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
京都ノートルダム女子大について
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
外出理由
-
大学助教の彼と結婚を考えてい...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報