家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

今、脳梗塞の病気を勉強していたのですが、対側の片麻痺っていう言葉が出てきて、どこの麻痺のことを言っているのかわからなくなってしまいました。
延髄レベルより上で障害が起きたときは、反対側に麻痺がでますが、対側の片麻痺ってそのことを言っているのですか?

A 回答 (4件)

ネットで検索すると交代性片麻痺は交叉性片麻痺と同じ意味でしかヒットしませんね。

僕は日本語では交叉性しか使わないんですが,ここらへんが日本語の医学用語の弱点なんでしょうか
もちろん交叉性片麻痺と対側の片麻痺はぜんぜん意味が違います。興味ある人は検索してみてください。
    • good
    • 1

ごめんなさい。

反対側のことを「対側」と言う医師もいるそうです。同側の反対語ですね。
ちなみに、脳の病巣と反対側の片麻痺のことを交代性片麻痺といいます。
    • good
    • 3

おそらくそうでしょう。

普通「対側」とはいわないですね。「一側の脳に責任病巣がある場合は、その反対側の上下肢に片麻痺が現れる。」といいますね。
    • good
    • 0

どういう文脈で出てきたのかわかりませんが、おそらくそうだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!