重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真の有料販売されてるものを
誰かが購入しそれを加工したものがフリーで出回ってるのですが
それって著作権に引っかかりますか?
利用規約次第では法律的に問題ないんですか?
モヤモヤするので誰か教えてください。

A 回答 (2件)

写真には、一般的には撮影者の著作権があります。

著作権というのは書籍などもそうですが購入したからといっても、お金を払った人のものにはなりません。たとえば、写真の媒体や書籍の所有権は手に入りますが、著作権という権利は入手できません。
著作権者の許可(許諾)無しに加工すると著作権ん侵害になります。この著作権の中には著作者人格権というのがあって、同一性保持権というのもあります。勝手に加工すると侵害になります。刑事罰の対象になることもあります。ちなみに、フリーかどうかは無関係です。著作権は有料/無料に影響を受けません。撮影者が死亡して70年以上経てば権利は消滅します。

一方で、世の中には権利侵害の事例が無数にあります。著作権者も常時監視しているわけではないので、一見は野放しに見えます。
見つからなければ何事も起きないという面があるのです。
    • good
    • 2

問題ありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません簡単にでいいので説明していただけませんか?私の持つ知識では何もわからなくて、別に首突っ込むことは無いんですけどひとつの知識として聞きたいです。

お礼日時:2021/03/31 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!