
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>免税事業者だと税抜金額のままでも問題無いの…
って、あなたは消費税を取っていないのですか。
免税事業者だから取ってはいけない?
それは違いますよ。
消費税の課税要件に、
「課税事業者に限る」
などという文言はありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
あなたの扱っている商品が非課税取引や不課税取引、免税取引 (免税事業者のことではない) に該当するもの
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
でない限り、消費税はもらわないといけません。
しかも、あなたのような免税事業者は「税込経理」をしないといけません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
つまり、税抜きだの税込みだのと気にすること自体が間違いで、売上はもちろん仕入れや経費の支払いも全て税込みで考えないといけないのです。
もらった消費税と出て行った消費税との差額は、「売上」のうちであり、それで所得税の確定申告をする限り、何の問題もないのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税の勘定科目は?
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
海外から製品を購入した際にか...
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
残業代の消費税について
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
弥生会計の消費税集計表で消費...
-
【消費税】決算時の消費税チェ...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
消費税の2重払い?
-
海外ブースでの出展料にかかる...
-
クレジットカードと消費税
-
業務委託の個人契約では消費税...
-
輸出時の関税?消費税?
-
委託販売時の消費税について
-
委託販売での消費税について
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
免税事業者との契約をするとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
輸出時の関税?消費税?
-
海外からの請求書にその国の付...
-
JVでの消費税について
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
歩引きの計算方法
-
海外から製品を購入した際にか...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
免税事業者との契約をするとき...
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
残業代の消費税について
-
予算という言葉は基本内税?外...
-
国内企業からドルで注文書がき...
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
DDPの取引の場合の消費税の...
おすすめ情報