
クレジットカードについてです。
現在クレジットカードを持っていないんですが、以前色々あった後にカードを強制解約されました。もしかしたらブラックリスト入りしているかもしれない状況です。
・再びカードを発行しようとした場合、もしブラックリスト入りしているのなら、カードの発行そのものを断られてしまうのでしょうか?
それとも、カード自体は発行してもらえるけど、そのカードを使って何かに登録しようとした際にカードが無効になるのでしょうか?
・また、強制解約されたカード以外のカードなら、発行してもらうのは可能なのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
支払いの遅れが無ければ、信用情報には関係ありません。
信用情報に「強制解約」というステータスはありません。楽天との履歴も記録されません。どうしても気になるのであれば、信用情報を開示してみてください。やり方はリンク先見てください。
https://www.cic.co.jp/mydata/index.html
No.7
- 回答日時:
「色々あった」とは、具体的に何があったのですか?
強制解約自体はカード審査に関係ありません。関係するのは、支払いの遅れです。支払いの遅れ以外の理由で強制解約になったのであれば、そのことは他社にはわかりません。
支払日に支払いが出来ないと、信用情報に「未入金」のマークがつきます。
未入金のマークはカードの契約が続いていれば2年間で消えます。カードを解約してしまうと解約から5年間残ります。「未入金」のマークがあると、カード審査に通りにくくなります。
支払いの遅れが2ヶ月を超えると信用情報に「異動」のマークがつきます。これがいわゆるブラック状態です。ブラックの人だけを集めたブラックリストはありません。異動は支払いが完了してから5年間残ります。支払いをしなければ、いつまでもブラックと言うことです。
異動のマークがあると、カード審査に極めて通りにくくなります。ただし、異動のマークがある人にカードを発行してはいけないというルールはないので、絶対ダメというわけではありませ。あくまでもカード会社の判断材料の一つです。
「異動」のマークは他社でも見えますので(そのための信用情報です)、他社のカードをつくることも極めて困難です。
完済後5年経って異動のマークが消えても、支払いが遅れたカード会社には、社内情報として支払い遅れの記録が残ります。ブラック状態が解消されても支払いが遅れたカード会社のカードを作ることは困難ということです。
No.6
- 回答日時:
新しいクレジットカード発行は審査が通りにくくなる。
キャッシング等のかしいれができなく住宅ローンや車ローン等の高額な商品の長期ローンを組めなくなる。強制解約さるるとJlCCに強制解約の履歴が残り信用がなくなりブラックリスト入りする。
ブラック入りしてから五年以上経つと(破産宣告は十年一日)個人信用情報機関から異動情報が消えカードの発行が可能になりますよ。
No.5
- 回答日時:
強制解約なら信用情報機関に記録が残りますので新たにカードを作るのは5年は厳しいでしょう
ブラックリスト入りしてたらカードの発行は無理です、どこのカード会社でも信用情報機関で調べますのでほぼ同じです
信用情報機関に記録が残るのは5年です
それまでは諦めるかブラックリストでも作れるという噂のカードかデビットカードもしくはプリペイドカードを作るしかないです
No.3
- 回答日時:
なおブラックになっているかどうかは1000円出せば調べられますので調べてみるのが一番です。
https://www.cic.co.jp/mydata/index.html
クレジットカードが作れなくてもデビットカードは作れるので
実際にはそれほど困ることはないようです。
No.2
- 回答日時:
強制解約されたのでしたらブラックリストというか信用情報機関へは登録されているでしょうから
まあ10年間はどこでも新しいカードは作れないものと思っておいて良いかと思います。
同じカードは一生作れないでしょう。
No.1
- 回答日時:
カード発行時に審査されます。
ブラックリストの情報は誰でもみれますので
載っていると、難しいですね。
一度確認してみられては?
そこに載ってなければ、
過去にアウトになった系列以外だと
カードを作れる可能性は高いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- クレジットカード セゾンカードお持ちの方。 クレジットカードを発行して利用していたのですが 後々etcカードも作って先 4 2023/06/30 20:16
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- クレジットカード クレジットカード JALであり、viewであり、JCB??どゆこと? 4 2023/02/04 14:11
- クレジットカード クレジットカードとデビットカードの違いについて教えて下さい。 ・クレジットカードはカード会社がお金を 2 2022/07/13 19:03
- クレジットカード 楽天ETCカード期限切れ 3 2022/10/20 13:27
- ポイントサービス・マイル JREカードを持っていますが解約した場合 1 2022/05/13 22:16
- クレジットカード 使用しないクレジットカードを解約したい 今後のクレジットカードを契約する時に不利になりますか クレジ 3 2023/01/20 00:35
- 電車・路線・地下鉄 PiTaPaベーシックカードと三井住友PiTaPaカードの違い 2 2023/03/14 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JCB社内ブラックについて
-
クレジットカードの強制解約に...
-
楽天カードの切り替え 信用情報...
-
楽天カードの家族カードについて
-
クレジットカードについてです...
-
CICに異動情報がある場合のクレ...
-
夫がブラックリスト その妻は?
-
自己破産後の信用回復
-
21歳でクレカの上限が150万って...
-
クレジットカードの信用度を高...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
ユーティリティカードとは?
-
セルフレジで、クレジット払い...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
クレジット会社控え紛失
-
クレカにシール貼って
-
今日ICカードを取り忘れて戻っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己破産後でも後払い利用は出...
-
クレカの審査に通らない人って...
-
楽天カード。 延滞して、昨日支...
-
クレジットカードのリスケジュ...
-
楽天カード審査落ち(旧国内信...
-
クレジット会員登録を拒否され...
-
クレジットカードの遅納
-
夫がブラックの場合妻のクレジ...
-
クレジットカードの職業項目を...
-
使用しないクレジットカードを...
-
JCB社内ブラックについて
-
クレジットの家族カードは、ブ...
-
クレジットカードのブラックリ...
-
CICに異動情報がある場合のクレ...
-
21歳でクレカの上限が150万って...
-
カード会社から更新拒否のハガ...
-
クレジットカードについて
-
クレジットカードの再発行後の...
-
クレジットカードの資格停止を...
-
クレジットカードの強制解約に...
おすすめ情報
言葉足らずですみません、補足です。
いろいろあった=詐欺的な情報商材を返品しました。
クーリングオフが条件的に不適用だったので、消費者センターの方に手伝っていただきながら楽天と半年間やり取りした挙句、情報商材を返品することができました。その後、楽天の方から楽天カードを強制解約されました。
ちなみに、解約してもらえるまでの半年間は支払いを続けていたのですが、その間払い遅れなどは一切ありませんでした。(解約されてから、その間の支払い分は楽天から返金してもらいました)
一応、こちらは被害者という扱いでしたが、それでもクーリングオフの適用外の商品の返品を長期間に渡って交渉して迷惑をかけたので、信用情報に傷がついてしまっているのでは?と思い、質問させていただきました。