
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
信用情報の開示請求って意見が多いので補足ね
信用情報は銀行系と金融系があります
当然ですが、相互で情報の共有はありません
ですので、開示するならば両方でして下さいね
No.5
- 回答日時:
事故情報は必ず載ります。
(解約)から5年は無理だと思ってください。たとえば、カードを作るときに信用情報機関は一切見ません”なんて契約書に書いてあれば
別ですけど・・・・ほとんどあり得ません。
近年、多重債務をなくすために審査は厳しくなっています。ご存じですよね?
まさに質問者さまのためにある規制です。
情報開示するのが確実です。事故情報が記載されてれば闇金以外無理です。
No.4
- 回答日時:
以前にA社でクレジットカードを作り使用していたが支払い困難な為延滞等繰り返しカードを解約されてしまい後々完済した。
・・・CIC等の信用情報機関に情報がどう登録されているかですが、強制解約されたようなら完済後5年間は情報が残るはずです。信用情報を開示するのが第一です。
何ヵ月後若しくは何年後かに再度クレジットカードが必要になり前回のA社もしくは別会社B社にて審査を通し審査が通ったという方おられるでしょうか?
・・・数か月でカードが作れるはずはないですね。最短でも完済後5年後でしょうか。もちろん強制解約されたA社ではもう作れないと考えた方が無難です。A社の関連会社も同様でしょう。
カード会社に信用情報を
失う様な返済履歴があるにも関わらず
完済後新たにカードを持てた方いられるでしょうか?
・・・私は経験していませんが、作れた人はいるでしょうね。
周りにはいませんがそういう記載は見たことがあります。
考えている以上に強制解約された場合は再びカードを作るのは困難ですよ。
年齢が上であればある程ですけどね。
No.3
- 回答日時:
人によって違うので回答を得ても無意味ですよ
完済してるのでしたら申込してみたら如何ですか?
完済されておらず、住所が明らかになるのが困るって理由で申し込みをされないのでしたら無意味ですよ
完済してないなら金融屋はどこに引越していても住所を知ってますからね

No.2
- 回答日時:
質問者さんの場合「完済」では無く「清算」ですので認識を新たにしましょう。
・年齢
・性別
・既婚未婚
・雇用形態
・住環境
・・・等、質問者さんの属性が不明ではアドバイスのしようがありません。
No.1
- 回答日時:
うーん…
実例ではなくて申し訳ないですが。
妻の氏名が変わったあとで、夫になる人の年収がそこそこあれば通るんではないかな、とか思います。
つまり生計を一つにしている人の、信用の問題ってことですかね。
別会社Bの方だけ申し込んだ方が無難かも…
それでも通るかは甚だ不安…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- カードローン・キャッシング 楽天カードの増額の申し込みについて 昨日、 楽天カード株式会社から→ 拝啓 平素は楽天カードをご利用 1 2022/03/23 10:34
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- 家賃・住宅ローン 助けてください 住宅ローン審査通り、融資待ちでの失態 1 2022/07/06 14:23
- カードローン・キャッシング クレジットカードを何回も延滞してたりしたら完済しても信用情報に傷が付くのでしょうか? いわるブラック 3 2022/09/25 10:54
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- その他(お金・保険・資産運用) クレジットカード審査、下記の内容だと、ライフカードならデポジットでなくてもカード作れそうですか? 自 1 2022/12/09 12:21
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- クレジットカード クレジットカードの不正利用 3 2022/07/11 17:57
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンについて質問です。 無知ですみません。カードの仕組みがよく分かってません。 クレジットカー 3 2022/04/13 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレカ業者がCICから得る情報は...
-
クレジットカード更新
-
夫がブラックの場合妻のクレジ...
-
クレジットカードの審査につい...
-
クレジットカードの信用度を高...
-
自己破産後でも後払い利用は出...
-
クレジットカードを強制退会さ...
-
義父母が主人名義のクレジット...
-
カード更新とカードローン
-
クレカにシール貼って
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
-
VJAから簡易書留
-
パチンコの会員カードで、その...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
クレジットカードの写真を送る...
-
こんにちは、今日VISAのお問い...
-
Apple Storeで現金一括払いでiP...
-
職場の上司に変な電話がかかっ...
-
クレジット不正利用について
-
「2年ごとに一回」と「2年に一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己破産後でも後払い利用は出...
-
クレカの審査に通らない人って...
-
楽天カード。 延滞して、昨日支...
-
クレジットカードのリスケジュ...
-
楽天カード審査落ち(旧国内信...
-
クレジット会員登録を拒否され...
-
クレジットカードの遅納
-
夫がブラックの場合妻のクレジ...
-
クレジットカードの職業項目を...
-
使用しないクレジットカードを...
-
JCB社内ブラックについて
-
クレジットの家族カードは、ブ...
-
クレジットカードのブラックリ...
-
CICに異動情報がある場合のクレ...
-
21歳でクレカの上限が150万って...
-
カード会社から更新拒否のハガ...
-
クレジットカードについて
-
クレジットカードの再発行後の...
-
クレジットカードの資格停止を...
-
クレジットカードの強制解約に...
おすすめ情報