プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車なんて、中古の100万円くらいで、 タイヤが4つ付いてて、雨風しのげればそれで良いなんて考えの人って、金持ちの考え方ですか?

A 回答 (10件)

普通の考えでしょう。

お金持ちの考えではないと思います。お金があるなら庶民から見たら高い車種の新車を買い、数年したら買替える人が多い様です。
    • good
    • 1

一般のごく普通の人、特に車自体にはこだわりがなく、便利な道具として使っている人なら。


コンビニ駐車場でセルが回らないで困っている中年女性2人連れ。
ジャンプスタート試みましたが駄目でした。
ところで走行距離は?、やや恥ずかしそうに20数万Km、私のくるま30万Kmこえているので気にする必要ありませんと言いましたが。
便利な道具として使いこなしているんですね。
    • good
    • 0

普通の考え方かなあ~ と思います。



2003年(平成15年)6月20日に福岡県福岡市東区で発生した中国人留学生3名による福岡一家4人殺害事件というのがありました。

ざっくり言えば、ベンツに乗った飲食店経営者だったと思いますが、お金持ちに見えたということで自宅に中国人が強盗に入り、小さな子供も連れ出して生きたまま重りをつけて海に投げ込んだとかそんな事件でした。

その周辺にはもっとお金持ちの家とかあるのですが、外国人とかを含め知らない人は知らないわけで、車でお金持ちと判断したという感じでした。

あの事件の直後とかに資産家の人が軽自動車に乗っているとかがあり、「えっ、どうしたのですか?」 と訊いたら、「こんなボロだと強盗に遭わない」 と真顔で言っていたりしました。

車は元々派手な感じだったりすると目に付きやすいとかありますので、資産家とかの家に行くとガレージに普通の日産スカイラインが置いてあるとかそんな感じだったりします。

去年12月に従兄が86歳で亡くなり、お葬式とかに出席したら、帰りの送ってくれました。 従兄の愛車は220クラウンハイブリッドでお子さんが運転してくれる感じでした。

オフィス街の葬儀会場とかは喪主の車とかって防犯カメラが見張っていますので、だいたい先頭に置いてあり、乗り込むと裏口の狭い一方通行道路とかを走り抜けます。

たぶんストーカーとかパパラッチとかが追跡していないかとか確認しやすいからだと思います。

後は渋滞回避情報とかをカーナビがチョイスしますのでビルとビルの間をすり抜けていき、途中ウーバーイーツの自転車とかが突っ込んでくるとかあるので自動ブレーキが作動して回避したりしたり走っていく感じでした。

どちらかと言えば資産家の人の車は、質素系のあまり目立たないどこにでもあるような国産車という感じが多いと思いますが、人を乗せるとかありますので、どちらかといえばカーナビとかのシステムとか高そうなものが搭載されていると思います。

お金持っている人の場合は、渋滞の道路をダラダラ走るとか嫌がる傾向にあるので、渋滞回避システムみたいなカーナビで、後は都市部とか一方通行とか面倒くさいのでカーナビで走る感じ。

家族の家とかまず登録されていませんので、車で送ってもらう時とかにまずカーナビに住所検索するので、自分の家の住所を言うとセットされます。

たぶんセキュリティの問題でカーナビを盗難に遭うと個人情報が抜かれますので、最初から登録されていないのだと思います。

ただ、100万円かどうかは微妙かなあ~ と思います。

例えば、主婦の人が買い物であったり、小さなお子さまの送り迎えだけという使用目的であれば、軽自動車のチョイスが1番良いかなあ~ と思います。

理由として、都市部のショッピングセンターとかでお客様駐車場が立体自走式の400台収納とかですと、上っていくとか下りる過程で曲がり角で普通車だと離合しにくいとかあるので、買い物には最初から軽自動車で行く方がスピーディな感じがあると思います。

が、

お金持ちでなくても孤独な人を除けば、葬式とかに呼ばれるとかあるので、不幸のあった場所とかにあまりボロい車では行きづらいとかあると思います。

都市部だと、車を持っていないとかの人もいたりする。 タクシーで駆けつけたとかの人がいると、「送っていきましょう」 となる。

ガソリン車とか電気自動車だと遠い家だと給油とかしないと走れないとかある。

軽自動車だと、「送っていきましょう」 と言われた人が事故とか不安になる人もいる。

無難なのはハイブリッドカーで、燃料計が1目盛りでもあれば、結構遠くまで送ったところで余裕とかあります。

>雨風しのげればそれで良い

車に興味がないとかで、趣味にお金を使うとかそんな人ではないでしょうか。

車ってどちらかといえば、若い18歳の大学生男性が免許取って中古車やsん社買う時でも同乗者の好みとかも考慮して買うと思いますので、あまり雨風しのげれば良いとか思わないような気がします。

18歳の大学1年生の男性が車を買う時に、彼女が18歳で高校卒業してOLで働いているとかであれば、「県外のテーマパークに一緒に遊びに行った後に夜帰り、明日は仕事だろうし」 とか考えて、シートの座り心地が良いとかを基準にして買うかと思います。

変に彼女が腰痛でもなって、将来結婚でもするとそれは男性に返ってくる感じになります。
    • good
    • 0

プロファイルのような者です。


日本はどうか知りませんが、私が住む国では違います。

私の町は半径約10キロに人が住んでいます。
どの方向の隣町までも、間には数十キロの無人の森林地帯があります。
日本で言う高速道路ならいいですが、一般道の場合、町の間の区間には携帯電話の『圏外』の場所が多くあります。
そんなところで車が走らなくなると死活問題になります。
災害にあう、害獣の害にあう、暴力にあう、などなど。
ガス欠の場合でさえ、とぼとぼ歩いて行ってはどんな災難に会うとも限らないので、車に留まって助けを待つことが大事です。
つまり、いつ助けが来るかわからない。

なので、車で最も大事なことは、目的地まで確実に行きつく信頼性と性能があることです。

メーカー、車種をえらび、きっちり整備し、燃料はいつも満タン、が当たり前です。
そのうえで、使う場所にあったものを選びます。

以前は寒冷な山岳地に住んでいました。
なので、車重がそこそこ重く、横転防止のついた4輪駆動車にしてました。
今は平地ですが南部の降雨地域に住んでます。
なので、冠水路を安心して走れる車高の高いSUVにしています。
もらい衝突事故の経験もあります。
なので、衝突しても乗員に被害が及びにくいように、車高が高く車重が重く、車体の大きな車を選ぶようにもしています。

経験的に言えるのは、頭を使わないとまさかの時に困るだけ、ということです。
困るのは本人と家族です。
それでいいかどうかを考えた方が良いんでは。
    • good
    • 0

金持ちはもっと高級な車使うでしょうね

    • good
    • 0

そういう金持ちもいるでしょうけど


世のすべての「金持ちの考え方」ではないでしょうね
    • good
    • 0

金持ちは新車三年で乗り換える。

投資目的のフェラーリやベントレーが車庫に2台。
とかです
    • good
    • 0

金持ちとかでなく、


合理的な考えのもち主です。
「中古の100万円くらいで、 タイヤが4つ付以上が、雨風しのげれば」
2m以上がフラットになる後部スペースがあれば、
家の代わり(少なくともカプセルホテルの)になります。
トイレと洗面は公園等で、お風呂は銭湯で何とかなります。
究極の貧乏人の姿では?
1000㏄クラスの2ボックスに家財道具一式を積み込んで
3か月ぐらい銭湯の近くで運転席ですごしておられた方が
いらっしゃいましたが、今どうされているのか。
    • good
    • 0

金持ちは


お金の話ません。納期、色、自宅のガレージ会うか
    • good
    • 0

うちは全部込みで50万の軽で満足してましたがただのパンピーです。


収入的にも。

要するにスーパーまでの足にしか考えてなかったので。
ぶつけたらぶつけたで、使い倒して最後廃車でいいやくらいにしか思いませんでした。
趣味としての興味がゼロなんですよね。車に対して。

でも頻繁に遠出する(高速を使う)とかだともうちょっと考えますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!