
タイトルのとおりなのですが、
設計の打合せでZOOMを使って画面共有で図面の説明をする際に、
対面であれば紙の図面に施主がこのあたりをもっと広くとかって打合せができるのですが、
画面共有をかけていると、相手のポインタが出せません。
対応する方法として一度画面共有を相手側にして見せてもらえば対応できるのですが、
理想はこちらが画面共有している際の図面に相手側もポインタのみで参加できれば
打合せがスムーズになるかと思っております。
その様な方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 同じアカウントでKindleを共有しています。これはホームです。ホーム画面で続き、ホーム画面でもっと 1 2023/07/04 18:57
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) zoomでスライド見せるのはどんなソフト使っているんですか? 3 2023/03/01 10:37
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 2台の端末に同一アカウントでTeamsにログインして画面共有を行えない 1 2022/08/02 12:32
- ノートパソコン Surfaceproについて パソコンに入ってるホワイトボード普段は問題なく使えるのですが、zoom 1 2022/07/20 20:00
- Google Drive グーグルスプレッドシート 3 2022/10/19 08:34
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- PHP HTMLのタイトルをphpで共通化したいのですが、 うまく行きません。 調べても中々方法など出てこな 2 2022/04/12 21:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報