dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国立大学から私立大学に再入学ってありえますか?

A 回答 (7件)

おはようございます!


再入学考えていますか。
色々な理由で再入学した人を知ってますよ。
思い切った決断をされたと思っていますが、目的を持って再入学する必要があります。自分に自信がなく、今時偏差値・旧とかに拘るならやめるべきです。

大学を中退してから、再入学した人。一旦、卒業し就職し再入学した人。
経済的に望まれた家庭の人もいるし、お金を貯金してからの人もいますね。
W大を中退し、国立大学文系へ。未だに旧を付けたがる、拘る人がいますが、所謂地方の国立大でした。一浪して二年目に入りました。
国立大学を卒業後、所謂合格しやすい私立大学文系へ入学した人。
逆に東京大学を卒業して地方の国立大医学部に入学された方など。
    • good
    • 0

「ありえますか?」というのが、「そんなことする人はいますか?」の意味ならば、そりゃいるでしょう。

地方国立大に行ったけど早慶を諦められなくて、とか。旧帝大からという人はほとんどいないでしょうね。
「可能ですか?」の意味なら、学力次第でしょ。合格するかどうかだけ。時間とお金の許す範囲で、再受験するのは自由です。

ちなみに、いまの大学に在籍しながら再受験を目指すことを、一般的に「仮面浪人」と言います。再受験に成功してからいまの大学を退学するやり方。
退学してから再受験する場合、再受験に失敗したら元の大学には戻れないから、高卒だよね。リスク高すぎ。
    • good
    • 0

国立大学の工学部を卒業して、でもどうしても医者になりたくて私立の医科大学に行った人もいますよ。



人間、なりたいものになるためなら、どんな経歴だってあり得ますから。
自分の道は自分で切り開けばいいんです。「ベルトコンベアー」に乗るだけが人生ではありません。
    • good
    • 0

地方国立大学を退学して、早稲田・慶應に再入学する人はいるかもしれませんね。

ただ旧帝国大学を退学してというのはちょっと考えられません。
    • good
    • 1

同じ学部・学科ならあまり意味がないでしょうが、学部を変更するのならあり得ます。

    • good
    • 0

「再入学」ってことは


もともと私立大学に通っていてその後何らかの事情で国立大学に行くようになって, そこからさらにもともと通っていた私立大学に入る
ってことだよね.

「ありえない」とする理由がないと思うのだが, どうして「ありえない」と思った?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再入学ではなく、国立大学をやめて私立大学に入学する、でした

お礼日時:2021/04/06 18:35

筑波を休学せずに中退してピツバーグへ行った奴なら知人にいる。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています