
発達障害(アスペルガー)でアルバイトすら勤まらない人はどうやって生きていけばいいのでしょうか?職歴も障害者の作業所でしか働いたことがないためほぼ職歴なし、歳も20代半ばと崖っぷちです。性別も女で力や体力も壊滅的で肉体労働でも必要とされません。
そろそろ親も歳なので作業所でなくまともに自活できる収入を得て暮らすしかないですが、仕事につくための最低限のラインすらこえることができなくて詰んでいます。
まずはアルバイトをするためになにが必要ですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
アスペルガーはできることとできないことが分かれている。
それを知ることから始めるといいよ。
質問者は作業所でしか働いたことがない。
アルバイトをするために自分でできることとできないことの区別がまだできないと思う。
作業所の人や親など質問者のことを知っている人たちに、質問者にできることとできないことを聞いてみるといいよ。
むかし、コンビニのバイトにアスペルガーの人が入ってきたことがあった。
その人はアスペルガーであることを隠して採用されたとのことだった。
その人は接客はできる人だった。
でも、小銭が数えられなかった。
100円×10枚で1000円になるという計算はできるけれど、100円玉が10枚で千円札になるという数え方ができなかった。
それとおにぎりを並べるときに後ろ向きに並べる人だった。
裏側に貼ってある消費期限や材料などの表示シールが見えるように置いた方がお客様のためになると考えたからだった。
この小銭とおにぎりの件は店側で問題になり、結局クビになった。
ホテルの清掃のバイトに入ってきたアスペルガーの人もいた。
その人はテレビやエアコンのリモコンを裏返して置く人だった。
ホテル側のルールでは表向きに置かなければならない。
それを何度教えても、「ボタンを上向きにして置くと隙間からホコリが入るから裏返して置いた方がお客様のためだ!」と言い張った。
その人の掃除した部屋を他のバイトが点検して手直しをするという余計な手間が増えた。
その人は他のバイトと大喧嘩して辞めた。
自分から辞めなければクビになっていただろう。
コンビニの人もホテルの人も、自分にできないことがまだ分かっていなかったから、できない仕事のあるバイトを選んでしまったわけだ。
質問者は質問文で「まずはアルバイトをするためになにが必要ですか?」と質問した。
その回答は「自分でできることとできないことを知ること」だよ。
質問者にとって良いバイト先が見つかることを祈る。
ぐっどらっくb
No.5
- 回答日時:
上司とバイト仲間とのコミュニケーションです。
アスペルガーの診断テスト受けた時にどの様な作業に向いているかレポートもらいませんでしたか?
それと、障害年金の申請してますか?
福祉手帳2級から障害年金受給資格がありますよ。
アスペルガーは天才肌ですから、得意とする能力の仕事探せば良いですよ。
No.4
- 回答日時:
女性なら、フェミニストや左翼が救ってくれます。
先ずは、役所や行政、ハロワなど、公的機関に、自分は困っているから相談に来ていると言う証拠を作っておくべきです。
ちなみに発達障害者は、背中を見て学べや先輩後輩気質で、気を使え的な職人気質な力仕事の現場は無理です。
だから、男性だから優位なんてありませんよ。
大手企業や公務員等を多様性に理解があり、業務なども事細かにマニュアル化されているような所が向きます。
大手や公務員は男女平等の徹底化がされているので、女だから、男だから、有利不利はありません。
No.3
- 回答日時:
職人気質の仕事に就いてる人に失礼
↑なぜですか?あなたが勝手に差別してるのでしょう。言い訳して。
普通に一般人と一緒に働いている発達障害(アスペルガー)の方もいますよ。
仕事に一般人も発達障害(アスペルガー)の方も関係ないと思いますよ。
日本は平等に働く機会を保障してます。
「勤労の権利」は、国の次の2つの政策義務を意味する。 第1の義務に対応する政策(立法)は、職業安定法、雇用対策法、職業能力開発促進法、障害者の雇用の促進等に関する法律、高齢者等の雇用の安定等に関する法律、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律などがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 職場の障害者雇用の人についてどう思いますか? 田舎にしては大きめのメーカーの事務職 新卒だけど障害者 3 2022/05/24 12:35
- その他(悩み相談・人生相談) 【努力してこなかった低学歴障害者】 努力してこなかった低学歴障害者です。 今から努力しようにも、何を 8 2022/05/30 12:35
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の市役所 転職の有利性について 市役所に勤めてた場合 雇用契約満了後の転職って有利になるん 2 2023/03/27 16:14
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害、無理に恋愛や結婚しなくていい? 恋愛に関しては1人で生きていくのもあり? どうしたら親や兄 5 2022/06/15 23:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- アルバイト・パート 現在、とても向いていない営業の仕事をしています。重度の発達障害の為、一般の飲食店のホールや、コンビニ 6 2022/09/08 23:56
- その他(悩み相談・人生相談) 今年で31歳になったのですが、 精神疾患持ち (双極性感情障害+ 統合失調症) 高卒から、ほぼほぼ無 3 2022/12/13 07:54
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 福祉 軽度知的障害療育手帳B判定 と身体障害3級を持っており 現在障害者年金2級と夜勤のコンビニでのアルバ 2 2022/12/16 09:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトすらできない人はどうすれば良いと思いますか?
就職
-
アルバイトをするのが怖いニートです。いい年してこんなこともできないのというのが不安です。
アルバイト・パート
-
発達障害の人ってコンビニバイト出来ないんって本当ですか? 中度並の関わっていけば発達障害って分かるレ
発達障害・ダウン症・自閉症
-
-
4
29歳ニートだが、バイトすら怖い
不安障害・適応障害・パニック障害
-
5
バイト面接 発達障害は隠さず言った方がいいですか
アルバイト・パート
-
6
毎日ストレスです どうしたらいいですか? 飲食店のホールでアルバイトしているんですが毎回ミスします。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
7
【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
みんな教えて!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
バイトで悪口を言われています...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
明け方までバイトしたことあり...
-
こんな自分でもできるアルバイト
-
バイトを辞めたいのですが…
-
1つのバイトを続ける?それとも...
-
バイトが長続きしません……
-
バイトについて 快活クラブか、...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
アルバイトしたいけど・・
-
キャディーのアルバイトについて
-
アルバイトと社員
-
オススメの派遣会社(バイト)は...
-
バイトを辞めたいということを...
-
回答お願います 私は高校を卒業...
-
かっぱ寿司 アルバイト
-
バイトを辞めることについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
バイトで悪口を言われています...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
ヤマザキパンのアルバイトにつ...
-
いちいちお世話になっております?
-
親の紹介のバイトを辞めたい。
-
ほっともっとでバイトを始めて2...
-
アルバイトで文句と小言しか言...
-
バイト2日目が終わりました…。
-
バイトを始めて一ヶ月たちます...
-
調理補助のアルバイト又はパー...
-
初出勤…
-
バックレや嘘の理由で辞めた経...
おすすめ情報