dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理の父と実の母から私は育てられました

母は好きでもない人との間から生まれてきたから仕方なく育ててきたと言ってきました

私の話は受け入れようとせずにワガママばかりだと理由をきちんときいて耳を傾けてくれません
更に
お前の気持ちが分からない。お前の心理がよくわからない。
お前は決まって発達障害だと親はいいはる。
親の命令にも従えないのは出て行けとか
お前にはお金を困らない程度に渡してのびのびさせているだろう。無いものねだりはやめてほしいとか
私が抱きしめて欲しいと言うと、もうそんな年じゃない
そんなの金がなくたって出来ること
世の中金だ
稼いで握ったもの勝ちだ
そう言われて悔しいならお前も沢山金を握ってみろといいはる

でも世間的評判はとてもよい。

なのに
他の家庭の両親が喧嘩をしていてそこに子供が暴言をはき口を挟んだところ両親はおこる。
そんなな光景をみてたうちの親は
子供はかわいそうになんで子供の意見をしっかりと聞いてあげないのかだから子供はあんな風に親の気を引こうとひねくったたいどをとるんだ

なぜ他人様を理解して自分の娘には聞き耳たてないのか不思議です

やっぱり可愛く生まれてきてほしかったのでしょうか?
他人様の子供はスタイルもよくて可愛いです。

これが現実なのかと

質問者からの補足コメント

  • 記憶の中では親に抱きしめてもらえた記憶が一度もありません。
    親はお金お金で生きる人

    そのお金は愛人からもらっていて世間には働いていると大嘘をついて生きている
    なのに
    わたしにはウソはつくなこんなに理解ある親いないだとか

    どう考えてもおかしいと思う

    そして言ってはいけないことだが、家族愛を一度も25年生きていて感じた事ないこれが正直な気持ち

      補足日時:2021/04/15 23:47

A 回答 (1件)

質問は何でしょうか?



一般的なお母様とは違うかもしれませんが、
理解しようとして、見てみると違う面が見えるかもしれませんよ。
わかりませんけど。

怒って言った言葉は、そのまま真に受けてはだめですよ。

質問文を見ると、あなたとの付き合い方がわからない、と悩んでらっしゃるように思います。
また、お金がなくなることに対する不安が大きいように思います。

だから、あなたの将来を心配するときに、経済的な心配が先に立つのかな、と思います。

お母様なりの愛情があるように思いますよ。
ただ、あなたの望む愛情の示し方とは違うのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!