
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多額の資金を集めて株式や債券などに投資し、収益をあげることを業務としている法人や団体、
という存在を「機関投資家」といいます。
生保・損保、銀行、信託銀行、VCなど数百社ほど日本には存在しています。
参考URL:http://www.nikkei4946.com/today/0303/08.html
No.3
- 回答日時:
既に良いご回答が届いているようですが、まったくそうとおりで・・
つまり、機関投資家とは、
顧客から拠出された資金を運用・管理する法人投資家の総称。
一般に機関投資家と呼ばれるグループをいくつか挙げると、「投資顧問会社」「生命保険会社」「損害保険会社」「信託銀行」「投資信託会社」「年金信託」などが主なものである。
生命保険会社や損害保険会社であれば、加入者の保険料収入であり、投資信託会社であれば、投資信託を購入した人たちの提供した資金が元手になる。機関投資家は大量の資金をまとめて運用するので、市場に与える影響も大きいものがある。
http://www.nomura.co.jp/terms/
ところで、このご質問に限らず、今後のために、もしよろしければ以下のサイトも
参考にされると便利だと思います。(五十音別にすぐに検索できるので)
たとえば、株式用語に関してわからないことがあれば
初心者向けの株式用語集
http://www.ops.dti.ne.jp/~glass/yougo.html
(http://www2u.biglobe.ne.jp/~migrant/kabusikiyoug …)
http://www.ops.dti.ne.jp/~glass/m/yougo-index.html
http://www.ops.dti.ne.jp/~glass/syosinsha.html#a
証券用語辞典
http://all.toyokeizai.co.jp/dictionary/
オンライントレード用語辞典
http://kabuko.net/online/yougo/index.htm
などがありますし、
一般的な経済用語でしたら
http://www.bizoo.ne.jp/ad/test/worddic/worddic.cgi
http://www.nikkei4946.com/today/index.html
あと、余談になるかしれませんが(既にご存知だとは思いますが念のため)
それ以外の事柄でも、何かわからない言葉などがあれば
ヤフー http://www.yahoo.co.jp/ や
Google http://www.google.co.jp/ のサイトで
検索するといくつか出てきますよね。
(貼り付けたページ、面倒でしょうけど、すべて、「コピー」 → 「貼り付け」 で
お願いします)
参考URL:http://www.nomura.co.jp/terms/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
米国株式VS全世界株式
-
5
投資信託 3ヶ月で800万が920万...
-
6
投資信託の銘柄について
-
7
emaxis slim全米株式 購入のタ...
-
8
金融資産とは何ですか?
-
9
Jリート投資信託始めましたが...
-
10
お金を増やしたいと思います。5...
-
11
収入が少ない人は投資信託と株...
-
12
「澤」と「沢」
-
13
投資は、やはり金持ちが有利 で...
-
14
投資信託って どれぐらいになっ...
-
15
株式投資の詳しい方、教えてく...
-
16
グローバル財産3分法を解約し...
-
17
GW7つの卵の手放しどき
-
18
会社法の質問です。 振替株式に...
-
19
iDeCoはどちらがお勧めですか?
-
20
数年前に購入した投資信託(特...
おすすめ情報