dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、デスクトップPC購入を検討しているものです。

現在使っているDELLのノートが壊れてきたので、買い替えを検討しているのですが、ネットで探しているうちに「マウスコンピュータ」が目に付いてきました。

自分の求めているものは
・安く、信頼できるところ
・ペンティアム4。512M。100GB以上。
・OSなし。アプリもいらない

と考えていると、マウスはいいかなーと思っています。
が、信用性としてはどうでしょうか?
是非、使っていらっしゃる方等のご意見をお聞かせ願えれば。
一番恐れているのは、SOTECのような、安価でボロボロなモノをつかまされないようにしたいということです。
(友達、知人はかなり泣かされたようです)

A 回答 (4件)

いわゆる「直販」系ですね。


そんなに心配することは無用と思いますが、
『自分では何もできない・したくない』
『サポートは必須』というならば、
大手メーカー製のPCにしたほうが無難です。
(PC自体に大差は有りませんが)

以前(SOTEC)のような極端な問題は無いでしょうが、
個々の製品に「当たり・外れ」が発生します。
それに冷静に、自己責任で対応が出来るのならば、
「直販」もしくは「ショップブランド」などもお勧めです。

【価格.com】
「直販・オリジナル(デスクトップ)検索フォーム」
P4、512MB、100GBを入力後に検索すると279件ヒット。

http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1

参考URL:http://www.kakaku.com/skb/search.asp?PC_SHU=1
    • good
    • 0

>SOTECのような、安価でボロボロなモノ



と感じるのであればマウスコンピュータは、やめた方がいいと思います。
中身を開けるとマウスもイーマシンズもDELLもSOTECも中身はほぼ同じですよ。
この手のPCを購入されるのであればそれなりのスキルがないとSOTECとおなじ思いをしますよ。
SOTECの失敗は、初心者に大量に販売したこととサポート体制が整わないうちに大量に販売したことにあるのです。
機械自身は、どこも同じですよ。
余計なお節介でした。
    • good
    • 0

パソコンメーカーで信頼性は計れません。


パソコンの中身を自作等をする人が見ればわかりますが、パソコンメーカーの部品というのは一つもないです。
組み方も五十歩百歩です。
それより、使用目的にあったものを買うことが大事です。
例えばあなたはCPUをPentium4にこだわっているのは何かしらの理由があるはずです。
その理由となる用途を明確に書きましょう。
信頼性があると他人に言われて買っても用途に合わなければ何にもなりません。
使っているうちに性能に不満が出たときに自分で内部に手をを加えたりするかどうかも選択する上で常用になってくることもあります。
ケースは省スペース型かタワー型かというのも選択肢に影響を与えます。
    • good
    • 0

参考URL、過去のログです。



私も、SOTEC デスクトップPCを使っていましたが、特にトラブルは、無かったです。
購入後直ぐに、メモリーの増設/BIOS update位で済みました。
最近力不足で、(CPU 1.6GHz)妹に譲りました。

#購入後のサポートセンターを一度も使った事が無いので・・・希望の回答が出来なくて、御免なさい。

参考URL:http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1156528
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!