アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学って案外面白くないものですか?

今年大学一年生になりました。
大学では語学を学びたくて、英語学科に入学をしました。
将来的に英語を使ったりしたかったのですが自分ではどう語学力を伸ばしていったらいいのか分かりませんでした。その為大学で学ぼうと思ったのですが正直授業のレベルが低すぎて驚いています。
小学生や中学生のALTの授業を受けている気分です。
まだ大学に通い始めて3週間ほどですが、学びたくて大学に行ったのに結局独学でやるしかないのだと思いました。
何の役に立つのか分からない授業ばかりで面白くないため行く気も起きません。
友達がいない訳ではないのです。
自分が大学に対する理想が高すぎたのか、大学選びを失敗してしまったのか分かりません。
ただ語学をしっかり学びたかっただけなのですが、案外大学の授業はこのようなものなのでしょうか。

正直、大学を選び直すか迷っています。
アドバイスをください。

A 回答 (5件)

どんな分野を専攻しても最初のうちは「高校の復習」みたいな所から入るものかと。

それから大学の勉強の基本は独学です。講義を聞くのは言わば補助に過ぎません。
    • good
    • 1

「将来的に英語を使ったりしたかった」のは、どの様な場面を想定していますか。

単に英語会話力があるだけの人は五万といます。英語は道具なので英語を使って活躍したいのであれば、最低でも豊富なバックグラウンド(時事、歴史、文章表現力など)が必要です。その様なことが可能な大学であれば今のままで、貯金するか試験を受けてその内に留学(語学留学ではない)をされたらいいのでは。留学するには英語はできて当たり前であり、大学で何を学び将来に活かしたいかが重要です。
    • good
    • 0

本当に専門的な研究は大学院レベル以上になってからの話。


学部の教養課程は、講師の質やレベルによっても違うが概してたいしたレベルではない。少なくともわざわざ大学に行くほどのものではない。
学部の専門課程でようやくそれなりに骨が感じられる講義が出てくるくらいだ。
    • good
    • 1

アメリカのハーバード大やイギリスのオックスフォード大学に入学して下さい。

    • good
    • 0

まだ最初だからだと思いますよ。


大学はもちろんレベルの低い人が居ます。その人達を置き去りには出来ないものです。
僕の場合私立中堅の理工学部なのですが、最初の方(一年前期)は高校の復習が主でした。
だんだん面白くなってくるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!