重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アレルギー鼻炎
痰が絡む 痰が絡むので耳鼻科に行きました。先生からは副鼻腔炎になりかけているとのことでした。 ジスマロックとムコダインとタリオンをもらいました。ジスマロックは3日間飲み続けすでに終わっております。2週間分もらいましたがあまりきいていない気がします。別の耳鼻科にも行こうかなと考えています。

質問者からの補足コメント

  • 何か対策などあれば教えてください。鼻うがいはしてます。

      補足日時:2021/05/04 11:58

A 回答 (3件)

抗生物質は飲み終わったということですから、あとはアレルギーの症状を抑えるってことですね。

ちなみにムコダインは鼻汁の出をスムーズにする薬です。

鼻がむず痒く、みずばなが出るならタリオンを替えてもらい、濃緑色の鼻水が治らないなら抗生物質を替えてくれると思います。初診のクリニックの対応や評判がよっぽど悪くなければ、転院よりもこれまでの経過を話して薬を再検討してもらうのが良いです。そうすれば次から初診料はかかりません。

どんな医者も患者が前に座るとピタリと良い治療ができるとは限りません。この手を打ってダメなら次の手を考えてくれます。どんどん転院すると医者からするとすべて初診となってしまい、決して患者のためにもよくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。近所の耳鼻科に行ったのですが鼻をちょっとみて顕微鏡でみただけでカルテを書いてる感じすらなかったので不安です。近所ではヤブ医者と言われているとか。

お礼日時:2021/05/06 07:44

根気で治るなら治したいですねぇw一緒に頑張りましょ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですね!!

お礼日時:2021/05/03 19:23

自分も副鼻腔炎です。

同じような薬を飲んでますけどやはり治る気配がしません最近はマシになってきましたが仕事や学業の邪魔になるなら早めに行った方がいいと思います!薬を続けることも大事ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の邪魔にはなりませんが根気が大事なんですかね。

お礼日時:2021/05/03 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!