
私は29歳になる会社員です。
お恥ずかしい話ですが、この年齢で独身、彼氏なしです。
お付き合いした方は数人いましたが、どの方とも短期的な交際でした。
22歳の時に初めて街コンに行ってから7年間、恋活婚活を続けてきました。
半年以上行ってない時期もあるのでずっと継続していたわけではありませんが、26・27歳の頃は基本的に毎週土日のどちらかは婚活デー。いろんなサイトを見て時間を組んで1日に3~4件の婚活パーティーをはしごする日々でした。
それでも今この通り、独身。全くうまく行きませんでした。
婚活疲れを起こし、ここ半年程は一切婚活はしておりません。
恋愛だけが人生の全てじゃない。楽しいことは他にいくらでもある。
そう考えるようになって、近所の気になっていたカフェに行ってみたり、映画を観に行ったり、ただただ自由きままな生活を送っていました。
それは本当に私にとって充実した日々でした。
週末になると、また婚活か…また精神を削られに行くんだな…と憂鬱になっていたのが、今日はあれをしよう!ここに行こう!と凄く楽しくなりました。
そんな毎日の中で、彼氏が欲しい・結婚したいという思いは日に日に薄れていきました。
元々恋愛欲・結婚願望はほとんどなかったです。長年恋活婚活していたのも、いい年して彼氏の一人もいないようじゃやばいなとか、そろそろ結婚しなきゃなとか、そういう焦りからでした。
なので、私はもうこのまま一人で生きて行こう、それがいい、そう思いました。
それでも、街に出てカップルを見ると羨ましくなるし、子供を連れた家族を見ると私もあんな風に家庭を持ちたかったと思ってしまいます。SNSを開くと、幸せそうな友人たちの投稿。
私は何をやってるんだろうと自己嫌悪に陥ります。
どうすれば周りと比べることを辞められるのでしょうか…
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
結婚願望ナシの独身40代です。
結婚するのか、おひとりさまでいくのか、今から決める必要なんてないのではありませんか?
結婚願望がないと仰いつつもカップルを見ると羨ましいとのことなので、結婚できたらいいな、くらいには思っているのでしょう?
でも今まで多くの人と出会いながら決まらなかったわけですから、おそらく選定基準は厳しめで、誰でもいいと思うほどに切望しているわけでもない、・・・けど、やっぱりできたらいいなとは思う・・・。
じゃあそのままでいいじゃないですか。
無理に婚活する必要もないけど、だからといっていろいろな人と出会うことまで否定する必要もない。
頭の片隅でひとりで生きていく算段もしつつ、充実した生活の中での新たな出会いも積極的に楽しめばいいと思います。
婚活だなんて身構えることなく、男女関係なく友人を増やしましょう。
おひとりさまで生きていくにしても、充実した生活に友人は不可欠ですしね。
結婚ありきで婚活して見つからないとそのあとが大変ですけど、将来の算段、つまり永続的な収入(仕事)の確保と、計画的な預貯金があれば困ることはありませんからね。
それなりの人生設計は大切ですけど、もう少し自由に、臨機応変に考えたらいいと思いますよ。^^
No.11
- 回答日時:
うちの妹も全く!貴女と同じです。
婚カツに励んだ20代後半、30代目前で疲れてしまい、数年婚カツは休み、自分が本当にしたいこと…所謂自分探しをしましたよ。
周りは勿論、「彼氏出来たー!」とか「結婚します!」とか「子供が出来た」としあわせな報告ばかりで、妹は心からお祝いは出来なかったですよ。
最初は僻んで「何で私には出来ないの?」って言ってましたが…妹も元々恋愛体質でもなく、結婚願望は普通以下、でも一人は寂しいから…婚カツしてましたね。
妹も同じく交際しても期間が兎に角短く、何故こうも続かないのか嘆いてました。
今そんな妹も10年経ちアラフォーです。
今更婚カツをし始めましたね。
理由は「やっぱり子供が欲しい」だそうです。
ここまできたら、正直周りなんて気にせず、ここまで独身を貫いたから妥協出来ずかなり苦戦してますが…人生そんなもんだと思います。
うちはですが、過去に離婚歴があり、周りはみんなしあわせな結婚をしてるのに…なんでうちだけ…と泣いた事…数えきれませんでしたね。
周りと比べてしまうのは【自分が不幸】だと思ってるからで、家族にも友人にも周りの環境にも恵まれてるなら、充分しあわせだと思います!
羨ましくなるのも自分には無いものだからだけですよね。
日々今満たされてるならいいじゃないですかね。
正直みんなしあわせそうに見えて色々抱えてますからね。
そう見えるだけって割り切れば、少しは楽になれませんか?
貴女は貴女がしあわせだと思う人生を歩まれたらいいです。
うちは妹にもそう言ってます。
結婚失敗したので尚更説得力があるみたいで…
敢えてすみません。
No.10
- 回答日時:
速くて5年、遅くとも10年以内には周りと比べるのが
無駄だと気がつきます。
隣の芝生は青く見えるのと同じですよ。
あとは少女漫画のように、結婚が幸せだと洗脳されているんです。
あと、それだけ長く婚活などしていたのであれば過去に知り合った
男性を点数付けしてしまうでしょう。
あなたにとって満点はいなかったのだと思います。
3年前、5年前のあの男性は80点ぐらいで、ここが駄目だったんだ。とか。
でも今となってはそれ以上の男性と出会えません。
これから出会える可能性もありますが、婚活市場だと女性の場合は
ご存じとの通り、実年齢が若いほどモテます。
あと、人間は自分と同程度か下の人としか比較しません。
男も同様で、自分は年収600だったら、800や600、あるいはもっと下と比較し
自分はこいつよりマシだと安心することはあっても、孫正義や有名なスポーツ選手なんかとは比較しません。
美人かどうか?で言えばあなたもアルファベット3文字に数字がつくグループの
人と比べても、美人かもしれません。でも比較はしませんよね。
アイドルオタクとかでない一般人に、あなたと、上記のような人の写真を比べてもらい
どっちがいいですか?とか聞くと、あなたのほうにも多数票が入ると思います。
今は充実している。というのであればそれでいいじゃないですか。
比較したくなってしまうのは、自分より幸せな人がいる・・・
と思ってしまうからです。
時間とともに比べる範囲が狭くなっていき、次第に馬鹿馬鹿しくなって比較しなくなりますよ。
既に婚活というか、結婚だけが幸せじゃない。と・・・思っているじゃないですか。
これは、小さな子供の頃、イチゴケーキとチョコケーキどっちがいい?
子供の頃はこだわりがあり、こっちじゃないと嫌だ!
と思っていたことが大人になったら、どっちでもいいよ。私は余った方でいいし。
足りないならいらないよ・・・
みたいな。
年を取ると、どうでもよくなるんです。

No.8
- 回答日時:
出会いの母数は充分だったと思うので、何が原因でうまくいかなかったのかが分かれば今後はいい縁があるのではないでしょうか?
(もしくは出会いの母数が多すぎたために、ひとつひとつの縁を大事に出来なかった可能性ありますね。)
29歳で家庭に憧れる気持ちがあるなら、わたしはひとり!これからもひとりで生きてく!とか決めなくて良いと思いますよ。
ひとりでも楽しいけど誰かといるのも楽しいかもってくらいの気持ちで、人との出会いを大切にしてみたらいかがでしょうか?
どうしてもモヤモヤするならSNSの削除もありだと思います。

No.5
- 回答日時:
比べてしまうのは仕方ないです。
人だもの。結婚したら、子どものいる人と比べるし、
子どもを一人産んだら、子どもが2人、3人いる人と比べるし、
その先だって、自分より裕福そうな家、子どもが優秀な家と比べてしまうものです。
一方、何も不安や不満のない人もいないんですよね。
私の友人は旦那さんが大学教授で将来安泰、早々に戸建てを建てて子どもが二人、子どもは超優秀な神童。絵に描いたような幸せに見えます。
でも、実際は家事育児を一切しない夫にうんざりしており、
姑に虐められて散々我慢しており、
姑が入れ込んでいる宗教関連で生活のすべてががんじがらめです(旅行に行く日取り、家の間取り、すべてが「先生」の指示に従っています)。
そんなのは外からはわかりません。
SNSはよいとこしか出てないだけです。あんなの恥ずかしいリア充自慢の場だと思って、他人の幸せ投稿なんか見ないことです。
見る価値ないし。実際、素人の日常投稿に有益な情報なんてほぼないでしょ?
出産リミットを考えると焦るのはわかるけれど、「家庭を持ちたかった」って諦めるのは早い!!
何の参考にもならぬ話ですが、私は29歳で結婚考えていた人と別れました。
順調に付き合っててもそういうこともあります(今は既婚子持ち)。
ただ、あんまりガツガツせずに鷹揚に構えて、出会いがあればいいなくらいの気持ちの方がいいかもしれないですね。
うまくいきますように。
No.4
- 回答日時:
>婚活のアドバイスが欲しかったわけではないのです。
自分の質問で
>街に出てカップルを見ると羨ましくなるし、子供を連れた家族を見ると私もあんな風に家庭を持ちたかったと思ってしまいます。SNSを開くと、幸せそうな友人たちの投稿。
私は何をやってるんだろうと自己嫌悪に陥ります。
と、分析済みなのに、
強がってこれで良いと思い込もうとしてませんか?
29才、女性は婚期が短く、毎年価値が下がってしまいます。
僕は、39の時、親が心配するので、結婚相談所に行きました。
始めは全国仲人協会と言う民営で、7人くらいと見合い、結婚で
20万を払うとか、1回ごとの見合い料金もありました。
何回でも見合い放題の会員なのとか、いろんな人が居て、公設に
も行ったら、初回紹介の人と交際半年で結婚、当時37の妻を
貰いました。1戸建てを建て、息子も生まれて、もう大学院を
卒業しました。
>毎年価値がさがってしまいます
事実ではありますが、価値が下がるのは果たして女性だけなのでしょうか?
40・50歳の男性が「子供が欲しいから20代希望」なんて言ってるのを聞くことがありますが、自身も劣化していると考えることが出来ないのかと思います。
私は大金はたいて結婚相談所に入ってまで結婚したいとは思いません。
結婚相談所を否定している訳ではなく、結婚に何百万というお金を払う価値を見い出せないからです。
論点がズレていますので、これ以降の返信は控えさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 婚活が辛すぎて死にたい 23 2022/06/28 15:32
- その他(結婚) 結婚を諦めきれない 11 2022/09/28 13:45
- その他(結婚) 21歳の女子大生です。 20歳を過ぎたあたりから、同年代で結婚する人たちが何組か出てきて漠然とした焦 11 2023/05/03 12:08
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- 婚活 失恋後の人生の選択について 5 2022/08/08 09:20
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- その他(恋愛相談) 5回ぐらい遊んでるのに、告白してこない男がいます。 なのに連絡は毎日1〜3往復来ます。 アラサーで結 5 2023/02/04 18:24
- 婚活 アラフォーの婚活について、諦めるべき? 13 2022/04/28 08:07
- 婚活 31歳女、結婚相談所で出会った51歳と真剣交際中です。 本当に彼と結婚するか悩みます。 私と彼はバツ 11 2023/08/15 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
男性が急に俺たち付き合う?っ...
-
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
女から2回連続で食事に誘うのは...
-
29歳工場勤務の婚活
-
周りと比べてしまう
-
女性に免疫がない男(僕)は恋...
-
結婚相談所で婚活してますが女...
-
大学院生(女)の婚活について
-
発達障害を持つ女です。もうす...
-
30代未婚女子です。 婚活をして...
-
婚活で、正社員経験1年しかな...
-
街コン・婚活に参加した時、「...
-
婚活サイトに登録していた彼氏...
-
精神障害者が街コンといった合...
-
結婚情報webについてですがお見...
-
有効な婚活方法を教えてください
-
10年彼女がいない45歳男性です
-
婚活の、複数の方と同時進行オ...
-
結婚相談所に登録しました。 28...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合う前3回目のデートで家に...
-
婚活で返事を保留にしたら、冷...
-
休日の昼間に飲食店・喫茶店で...
-
女から2回連続で食事に誘うのは...
-
大学院生(女)の婚活について
-
男性が急に俺たち付き合う?っ...
-
婚活の、複数の方と同時進行オ...
-
【婚活】付き合う前に家族や友...
-
婚活パーティーに来る人は 男も...
-
結婚を諦めきれない
-
婚活アプリで知り合った人からE...
-
誠実に向き合ってもらえないの...
-
結婚相談所で婚活してますが女...
-
「男」「介護職員」「ブサイク...
-
40歳彼女いない歴=年齢です。誰...
-
39歳や40歳で独身男性は遊んで...
-
遠距離での婚活の宿泊について
-
街コンであって2回目のご飯の...
-
婚活に疲れました
-
25歳女性です。 会社の同期がだ...
おすすめ情報