アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

取引先に直接訪問して資料を5枚手渡すのですが、そのうちの3枚を返送して欲しい場合、送付状にはどのように記載すれば良いでしょうか?

また資料を手渡しする場合、送付という言葉は何か別の言葉にした方が良いでしょうか?



追記

返送資料がない場合は「下記の資料をご送付いたします。」


・〇〇資料 1部
・××資料 1部

と書けば良いと思うのですが、そのうち〇〇資料だけ添付の返信用封筒を使って返送してください。と伝えたいです。

質問者からの補足コメント

  • 返送して欲しいものが3つ(名前長め)なんですが、〇〇資料と××資料、△△資料を返送してください。と書いたらくどかったりしますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/11 15:09

A 回答 (3件)

そのうち〇〇資料だけ添付の返信用封筒を使って返送してください。



って書けばいいんですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

誤解のないわかりやすい表記はくどいというのとは違います。



書類の名前が長いなら仕方がありません。変に省略してわかりにくくするよりは100倍マシです。

仮にくどいとしても、「返送してくださいね、ぜーったい返送してくださいね、必ずですよ!」みたいなくどさではないのですから、それはよい意味のくどさです。

混乱しやすい書類なら、書類の左肩に「書類1」「書類2」とか連番を振っておくなどしてもいいかもしれません。

また、ただ返送するだけなら渡す必要がないわけで、何か記入したり捺印したりしたうえで返送するものなのではないでしょうか。

もしそうであれば、相手のアクションを書いたうえで(書類をご確認いただき、ご記入ご捺印のうえご返送ください、など)返送を依頼するのが妥当かと思います。
    • good
    • 0

先ずは、


「お引渡し資料等の一覧」を作成してください。
その前文に、
「…。
 なお、このうち3点は、後日、ご返送お願いします。
 ご返送は、〇月〇日までに弊社着となるようご配慮頂ければ幸いです。


一覧の書類名の最後に、「ご返信要」「ご返信不要」を付記します。
或いは、書類名、ご返送の要否、として「要」「否」でも良いでしょう。

なお、一覧の最後には次も付け加えます。
6. ご返送用封筒(切手不要)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!