
A 回答 (105件中81~90件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
不審な電話とか、メールと郵便物が来るなら、全て、ネットに公開したあなたの個人情報のためだと思ってください。
不審な電話、メール、郵便物の処理は自分自身の独力で対処するより他ありません。
警察に連絡を取っても、事後承諾、詰り、詐欺に引っ掛かった後でしか、警察は対処してくれませんが。
No.25
- 回答日時:
haru 27 さん、あなた、詐欺に引っ掛かったことありますか。
多分、いえ、絶対にあるでしょうね。
例えば、高額で何かを買わされたとか。
あなた、どうするんですか。
実名も住所も電話番号すら、ネットに公開して・・・・。
詐欺犯、来い、来い、って音頭を取っているのと同じですよ。
No.24
- 回答日時:
余計なお世話だと思いますが、あなたは個人情報の暴露が止まらない人なので、
つまり、他人を疑うことはできても、他者の裏が読め無さそうなので、相手があなたに悪意で迫っても、相手の心理を読めないのです。掲示板利用は控えた方が良いと思えますよ。
インターネット利用の3割近く、悪質業者がいると言われていますが。
最後に、ある意味では、哲学は心理学でもあるので、心理に疎いあなたは哲学を物にすることはできないと思えます。
No.22
- 回答日時:
今は閲覧不可能になっているみたいですが。
あなたは、goo の掲示板(ここです。)
この掲示板に以前、facebook のアドレスを貼ったでしょう?
それで、あなたの実名が判明したのですよ。
No.21
- 回答日時:
https://ne02.biz/?p=me3wcnjshe5gi3bpgu3tkma
https://okwave.jp/search?word=yuniko99
No.13
回答者: kurinal 回答日時:2014/02/06 20:21
Ano12です。
yuniko99さん、こんばんは。
>「教えと思索で修行して 悟りを開いて己を救う訳ですか?
ひょっとしてある程度悟ってあるのでしょうか
ぜひ邁進して下さい。」
たとえば、「これが全て」などとは思っていませんし、
ただ、先人(たち)が、インド→中国→と、
1000年という単位の時間をかけて伝えてきたものの、
「源流」ということで、
無闇に有り難たがる、ということでもありません。
例えばね、
「赤信号は絶対に止まって、待つ」
これって、どの程度正しいと、思われますか?
good0件通報する
この回答へのお礼
赤信号で止まるのは 危険回避と安全と遵法精神等でしょうね
妹は赤でも車が来てなければ渡るし 青でも車が来てれば渡らないと言ってました。
私は何というか 応用が利かないタイプなんで 赤は止まりますねえ
その割にはパトカーに捕まって次はゴールドじゃないと言われました
赤でも救急車は進みますから 今時遵法精神もはやらないのかもしれません。
その上僕は福岡なんで 黄色でも赤でも行けたら行くという福岡ルールに流されています。
どうもありがとうございます。
---------
yuniko99 = haru 27 さんは、ご自身で福岡県民だと暴露なされているのでは?
ご自身で実名、住所、電話番号をネットに公開しながら、なんで他者が暴露すると、立腹成されるんでしょうかね。
誰も、あなたのことは知る由もないのです。
自分で、個人情報を公開しながら、そのことに触れられると気分を害されるって随分、身勝手ではないですか。
あなたがネットに公開した、実名、住所、電話番号は消え失せることはあなたの死後もないのです。
自己責任を取れない人がネットを駆使すべきではないと思われますが。
特に、あなたのように情報管理が出来ない人は掲示板利用は事態が悪化するだけです。
ご自身の一存でネットに実名、住所、電話番号を公開されたのでしょう。
証拠なら、幾らでも出せますよ。
No.19
- 回答日時:
あのね。
haru 27 さん。あなたの存在性理論のアドレスにyuniko99 があるでしょ。
あなたは、あなたの個人情報で何処でもyuniko99 を使っていらっしゃるのですよ。
これで、個人情報をあなたご自身が守る気は全くないし、寧ろ、ご自身を宣伝して欲しいと思われて仕方がないのと違うのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか? 21 2022/05/16 17:26
- 宗教学 存在性理論教 2 2022/10/14 13:15
- 哲学 哲学と宗教 どちらを信じますか? 22 2022/10/14 13:12
- 伝統文化・伝統行事 日本の伝統文様の和柄ってどんなものなんでしょうか。現在和柄の調査をしているのですが、和柄の明確な定義 1 2022/04/04 02:51
- その他(暮らし・生活・行事) 世界平和は人間を大量に削減しないと無理だよね? 日本みたいに人間が多い国みれば一目両全で厄介なだけ 1 2023/03/25 21:53
- 世界情勢 世界平和は人間を大量に削減しないと無理だよね? 日本みたいに人間が多い国みれば一目両全で厄介なだけ 5 2023/03/25 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) この分の構成に違和感はありませんか? テーマ:過去の成功体験または失敗体験と、そこから得られた教訓 1 2023/03/17 21:08
- 哲学 何が何でも世界を平和にし、不条理を子供達から、大人からも取り払うんだよ皆の力が集まれば出来る? 4 2022/08/19 15:51
- 英語 英訳を教えてください 2 2022/10/15 12:48
- 政治 プーチンが日本人には国を守る気がない事を知っていれば、北海道に攻め込んでいましたよね? 2 2022/07/04 21:43
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エントロピーの意味がわかりま...
-
BF3 オクテット則
-
どうすれば4乗根3の2乗(?)がル...
-
「論理」と「理論」の意味を小...
-
思考とエネルギー?
-
エントロピー 無秩序 について
-
標準反応エントロピー
-
指数の計算で 底は同じで異符号...
-
リサイクルとエントロピー増大...
-
断熱流と等エントロピー流の違...
-
宇宙が創生した際には、素粒子...
-
エントロピーの減少
-
ケプラーの第2法則の証明
-
宇宙のエントロピー変化の問題
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
自由膨張について
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
エントロピー関数の導入 例えば...
-
数字の法則
-
中学生は何で借りパクするよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
「空」とは何だ?
-
物理化学です。
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
エントロピーは増大する一方で...
-
《ひとがほろびる》とは どうい...
-
地球の誕生とエントロピーについて
-
嗚呼 あれから四十年 頭はボケ ...
-
日本語のアクセントについて教...
-
Matthiessenの法則
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
混合による、融点の低下のメカ...
-
飽和した食塩水に砂糖は溶ける...
-
宇宙は、開放系ですか?それと...
-
エントロピー減少の物理学的説...
-
エントロピー
-
マイナス3乗の計算を教えてくだ...
-
人間はいつも「やらなきゃいけ...
-
時間が過去から未来に進むとさ...
おすすめ情報