dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高2で、高校卒業後は飲食店に就職したいと思っています。でもどうやったら就職できるのか分からないし、そうゆうお店は経験の無い人を雇ってくれるんでしょうかな・・・って不安です。
学校の先生は嫌いで、こうゆうことも相談できなくて。
専門学校に行く方法もあるけど、お金の事とか考えて、就職にしようかな・・・って思ってマス。
高卒で経験の無い人を、飲食店は雇ってくれるんでしょうか?もしできるなら、どうやったら就職出来るのか教えてください。

A 回答 (2件)

なかなか立派ですね、実は私も高校を卒業して飲食店に就職したのです、いわば、あなたの先輩ですよ、大学・大学・学歴社会の中できっと家庭の事も考えての事だと思います。

どのような飲食店がご希望なのかわかりませんが私は自分でいろんなお店に飛び込んで決めました、雰囲気とでも言うのでしょうか自分に合った店(店員さんも含めて)を決めるべきでしょう、どうせ接客は避けられないのですから、思い切って直接交渉してみましょう、それくらいの勇気が無いようでは世の中渡っていけませんよ、仮に店員となったときもいろんなお客様を相手しなくてはいけないのですから、自信をもって最初の試練と思ってトライしてください、それは将来きっと自分のためになるとおもいます、がんばれ応援します。
    • good
    • 0

募集しているのであれば経験なんてなくても良いと思います?


逆に高校卒業したばかりで、経験豊富?というほうがおかしいと思いますし?
きにしなくて、意欲で勝負です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!