
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんですが、MBBは切替えスイッチのメカニズムで Make Before Break のことです。
これに対するのが BBM = Break Before Make です。Make: つながる
Break: 切れる
図を参照ください。
スイッチがA接点からB接点に切替わるときに(切替わる瞬間に注目すると)、いったんどちらの接点からも離れてから切替わるもの(BBM)と、いったんどちらの接点にもつながってから切替わるもの(MBB)があります。
BBMだとある意味で停電する瞬間がありますが、MBBではこれがありません。ただしMBBではある瞬間だけA接点とB接点は短絡状態になります。
電気回路や電子回路では、使用するスイッチがMBBかBBMかで重要な問題になることがあるんです。
ソレナークはおそらく遮断機の形式のひとつを言っていると思われます。
遮断機でもスイッチでも、流れている電流を切ると超高温のアークが発生し、それで接点を傷め、寿命を短くします。アークをなるべく出させないか、アークを速く切ることが大事なわけ。
そのための対策を施した遮断機の形式のひとつがソレナークで、磁気回路や消吹コイルを使わず、アーク自身をループ状に伸長させる方式をソレナークと呼ばれているみたいです。

No.1
- 回答日時:
MBBは、磁気遮断器 Magnetic Blow out circuit Breaker の頭文字です。
https://em.ten-navi.com/dictionary/2304/
ソレナークとは、遮断器の方式の名称の様です下記の文献(PDF)の「<2・3>高圧磁気吹消形気中遮断器」のところに「アーク自身をループ状に伸張させる方式(ソレナーク)」との記述があります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejfms/124 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大きい括りで5大商社,狭めて3大商社(三菱、三井、伊藤忠)から内定取ることはどのぐらい難しいのでしょ 1 2022/08/07 16:40
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
- 電気・ガス・水道業 漏電遮断器の電気図記号について質問です。 漏電遮断器の図記号で∅を使用したものを見かけたのですが、画 2 2022/06/04 16:42
- 電気工事士 【電気設備設計士さんに液晶パネルタイプの電力量計に関する質問です】キュービクル内の液晶 1 2023/07/24 18:16
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 【電気設備】の遮断器の52RのRはリレーのRですか? 手動断路器やVCSのように人の手 1 2022/12/12 18:45
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) オフィスの電源をある時間とめたい。 わが社では、仕事時間が終わったにもかかわらず、タイムカードを押さ 5 2023/04/13 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で何度かすれ違った事はあ...
-
電導ゴム接点の復活方法について
-
職場で何度かすれ違った事はあ...
-
距離をおきたい人からのお土産...
-
タイマーの瞬時動作と限時動作...
-
電磁接触器(マグネットスイッ...
-
リレーを使った表示盤の作成
-
コモン線とは
-
直流回路にて使用する電磁接触...
-
OCRの常開と常閉の違いについて
-
制御のやりとりで機器によって...
-
クールな男性とお近づきになるには
-
MO-01jの端子の接触が悪いです...
-
RSFF回路について
-
誘導電圧
-
職場の女性の心理
-
電気製図で、サーマルのb接点は?
-
L接点、ラップ接点、フライング...
-
シーケンス略記号
-
職場で話しかけてこないけど、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報