dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症のため「花粉鼻でブロック」という鼻腔塗布クリームを使ってます。成分は精製長鎖炭化水素で、治療薬ではなくマスクのかわりに花粉やハウスダストの吸入を防ぐというものです。効果はあるようなないような、よくわからないのですが、最近鼻をかむと鼻水にまじって血のついたかさぶたのようなものがよくでるのです。これはこのクリームを塗っているせいなのでしょうか?このようなかさぶた状のものがでてくることは、いい傾向なのかあぶない傾向なのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

私はこの商品を去年も買うか買うまいか迷いました。



結局買っていません。下記の記事を見たことと、鼻のなかにワセリンの類をぬって効くのかと思ったことからです。

アレルギーに効果があるとうたっているのに医薬品でなかったり、全成分が公表されてなかったりするのも気になります。

綿棒で塗布するようですので塗りむらや、強く塗ったためカサブタができてしまったり、副作用で粘膜がはれてしまったり単に強く鼻をひんぱんにかむと細い毛細血管が破れ出血→カサブタが出来る→鼻をかむ→出血するという悪循環では?

とにかく一度耳鼻科への受診をされたらいかがでしょうか?

参考URL:http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高価なわりに効果が感じられなかったのでリピートはやめようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 10:33

あぁっ私もその商品、見ました。

とっても興味があったので買おうか迷ったりしたのですが、この書き込みを見てやっぱり買うのを見送りたい気持になりました。。。

市販の点鼻薬でも友人が暫く使ってたら鼻血っぽくなった、とかそういう商品がありました。商品名を書くことは控えようと思いますが多分それ、公になっていた気がします。だからあなたの話もちょっと怖い話だなぁって思ったんですね。
そのお薬は中止して一度耳鼻科にいったほうがいいと思いますよ。その薬を箱ごと持っていって相談してみてはどうでしょうか。

ちなみにわたしは10年以上春先はティッシュが手放せないほどハナタレちゃんになっていましたが、近年はフルナーゼという点鼻薬を処方してもらっていてコレのお陰でものすごく楽になりました。
だけどお医者さんによるとこれもステロイドだから決していいとはいえない、といわれたんです。花粉症の点鼻薬のほとんどはステロイドだっていうようなことを言われた事もあります。ホントに、そういうことをいろいろ言われるとどうしたらいいのかわからなくなりますね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一本使いきったらリピートはやめることにしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/25 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!