dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父から「おはよう〜^^」とLINEがくるのですが、辞めて欲しいです。


父は当直やスキー連盟の関係で土日など家に帰らない日が多いのですが、
そのような日の朝には必ず「おはよう〜^^」とLINEしてきます。


私は連絡事項以外あまりLINEをしたくない人で、寂しい事を言いますが、娘からするとうんざりというか、ちょっと気持ち悪いと思ってしまいます。


父に傷付けずに、辞めて欲しいと伝える方法は無いでしょうか?
回答頂けると有難いです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    父と姉と私の3人のグループLINEにしてきます。

    母は去年亡くなりました。
    そのため、マメに連絡をしようと思っているのだと思っています。

    グループLINEでは普通に必要な連絡もするので退会するなどは出来ないです。

      補足日時:2021/05/22 07:45

A 回答 (9件)

おはよう〜


 ↓ 返信
おはよ〜
今、彼氏の腕マクラだよ〜
夕べは激しかった(笑

で返してみ。
    • good
    • 1

おはようのスタンプ一つ送ってあげたら?


安心するよ。
    • good
    • 0

ガラケに機種変更

    • good
    • 0

> 母は去年亡くなりました


お父様は一人暮らし?
そうだとしたら、安否確認のつもりかも。
  
普段の連絡もなく、孤独死で1ヶ月も経ってから「最近連絡が無い」と行ってみたら亡くなっていた・・・
死んじゃった当人はいいけど、残された人は辛いよ。
  
「親孝行したい時には親はなし」という言葉がある。
たかがLINEでしょ。
返せばいいじゃない。
    • good
    • 0

非通知には出来ないの?大分、子供寄りのお父さんだよね?ふつうなら、ウチは嫌がれてブロックしてます。

はっきり、朝はビックリするからやめてよと言えば伝わります。
    • good
    • 1

「お父さんも自分の親からオハヨウってLINE着たら、どう思う?」



(お爺ちゃん&お婆ちゃん→お父さんへ。。。という意味です)
    • good
    • 0

あなたの感情を絵文字1つで返す。


相手をして欲しいのです。
    • good
    • 0

LINEはあまり好きじゃないの


と返信すれば
    • good
    • 0

ブロック。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています