
喫茶店でナポリタンの大盛りを注文しましたが、大盛りでないものが出てきましたので、一から作り直して欲しいと店員にお願いしました。再度運ばれてきたナポリタンの味が変でしたので、本当に一から作り直してくれましたかとの質問に対して、店員さんに一から作り直しましたと言われました。どうしても納得がいかず、不審な点がありましたので、廃棄した料理を見せてくれと詰問すると、店側から「申し訳ございません。もったいないので、ひきあげた料理をフライパンに戻して、麺だけ追加して、調理し直しました」と本当のことを言われました。
(質問)
こういうことをするのは、飲食業界の常識なのでしょうか、一から作り直して欲しいと言う客の方がわがままなのでしょうか、オーダーミス(大盛りのオーダーを厨房に通さなかった)は店側にありますし、一度出来上がってテーブルに運んだ料理をひきあげて、フライパンに戻せば、麺を調理した時間差(最初に調理した麺と、後から大盛り分として追加した麺を調理した時間に差が生じる)が生まれるので、味も微妙に変わってしまいます。本当にもったいないと思うのであれば、「申し訳ございません。食品ロスになってしまうので、当店では作り直しが出来ません。いかがなさいますか」と聞けば済むのではないでしょうか、そんなお店は利用したくないので、他のパスタ屋さんに入りなおすという選択もある訳です。嘘を言う、ごまかそうとする姿勢が許せないのです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いやいやこんなことをするとは・・・店側の本来の対応としては、勿体ないですが、パスタを処分し、一から作り直すのが当たり前であり、お客様への誠意かと思います。
食品ロスが社会問題となっていますが、食品ロスを隠ぺいするために、お客様へ再調理されたパスタを出すとは、本末転倒ですよね。私自身飲食業界の内情を知りませんが、コロナ禍などで店の経営か悪化する中で生き残るには、このような隠蔽された料理が当たり前になっているのですかね。ちょっと心配でなりませんね。ご回答ありがとうございます。私もそう思います。
店長が出てきて、「申し訳ございませんでした。従業員への教育不足でした」と言ってましたが、私は店長に「いや、教育されないと、そういうことをしていいか否か判断出来ないような人間は、飲食業の仕事についたら駄目です。失格です」と言いました。
No.5
- 回答日時:
その様な喫茶店に入ってしまったとあきらめて
2度といかないことですね。
お客様に美味しい料理を提供するより、利益を優先する店ですよね。
そのような店では普通の料理も美味しくないと思います。
No.4
- 回答日時:
一から作り直せと言わなくても、新たに大盛りを作るのが当たり前でしょう。
質問者さんは大盛りを注文したのだから正しい大盛りを出すのが店の義務です。契約的(法的)にもそうです。
飲食店での食事は立派な契約行為、目的を達成出来ない原因が店にあるのだから、店が責任を負うのは当たり前です。
勿体無いなら店員が賄いで食べれば良いのです。
それか後からもう一杯出すので先に食べててもらえないか提案するとか。
先に出したものに混ぜていかにも作り直したように見せかけるのはおかしいです。嘘までついて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店でこんな店があったらどう思いますか?飲食店経験もある方もぜひ教えてください。 病院の喫茶店で冷 2 2023/04/16 11:17
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- マンガ・コミック 飲食店で孤独のグルメごっこする人が、わりと多いそうですが飲食店で海原雄山ごっこは、どうですか? 例え 6 2022/04/09 15:55
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- アルバイト・パート バイトを当日欠勤したいとき 2 2023/04/15 01:30
- Y!mobile(ワイモバイル) 大学新卒で携帯販売代理店の携帯ショップ店員になりたいが将来性が心配 4 2023/06/10 22:46
- シェフ 人気のラーメン屋が食材を手掴みは許せますか? 地元で有名な人気のラーメン屋があります。自分のランキン 6 2023/04/08 11:21
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲食店でオーダーミスの料理を食べた場合
その他(法律)
-
飲食店でオーダーミスがあった時の店員の対応
その他(暮らし・生活・行事)
-
注文したものと違うものがきたら言いますか?
ファミレス・ファーストフード
-
-
4
【食物アレルギー】お店側の責任は??
その他(法律)
-
5
アナフィラキシー症状で慰謝料請求
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
6
さっき注文と違う商品がきたけど半分食べてしまった。精算すべき?
ファミレス・ファーストフード
-
7
飲食店がオーダーミスで、アレルギーの方にアレルギー食品入りの料理を出したら
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
カフェでのオーダーミスに、帰宅後気づいてしまった場合、どうしますか? 今日カフェでパフェをオーダーし
ファミレス・ファーストフード
-
9
レストランの注文はキャンセルできないのですか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
ハンバーガーなどを朝に買って...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
スターバックスで電話してはい...
-
変なった
-
喫茶店で、他の客が、うるさい...
-
友達が横を歩いてくれません
-
カフェでのオーダーミスに、帰...
-
『チャブリ』の語源って?
-
接客でなんていえば
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
タリーズのドリンクメニューの...
-
スターバックスの面接について
-
漢字の読み方
-
1000円あったら何をしますか? ...
-
嫁と男友達に嫉妬してしまうこ...
-
いつもコーヒーミルク2個使うお客
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
カップル喫茶ってどんなとこな...
-
変なった
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
スターバックスで電話してはい...
-
人数より少ない注文は非常識で...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
婚活で、アポ(アポイントメン...
-
友達が横を歩いてくれません
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
チーノの意味
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
別の席での話し声がうるさい時...
おすすめ情報