
No.2
- 回答日時:
賃金ではありません
No.1
- 回答日時:
働きだった賃金を請求できない
↑労働証明、在職証明書がないので無理ですね。いつからいつまで働いていたのか、いくらの賃金かとか、全く証明できないですからね。雇用契約もない。
在職証明書とは企業に在職していること、または在職していたことを証明する書類のことです。各企業によって呼び名が異なり、「在籍証明書」「就業証明書」「就労証明書」「雇用証明書」「勤務証明書」などとさまざまです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/22 11:41
詳しくありがとうございます。
確かに証明しようがありませんね。
様々な書類の中に私の名前なんてどこにもないですからね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
失業給付計算、受給資格(複数...
-
育児休業時の「休業開始時賃金...
-
育児休暇後退職した場合の失業保険
-
1年半、休職して退職。雇用保...
-
賃金の差について
-
離職票の賃金支払基礎日数につ...
-
労働保険料算定基礎調査につい...
-
【物価が1.4倍になると】月給20...
-
【至急!】離職票の書き方
-
離職証明書の「別葉の続紙」とは?
-
9割の会社は賃金アップせず支出...
-
失業保険受給時の決まる離職時...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
賃金UPって本当に続くの?
-
残業手当が翌月分について支払...
-
海外駐在社員が退職した場合の...
-
失業給付日額算出の期間につき...
-
給料日 コスモスでバイトしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
賃金支払基礎日数って?
-
就業促進定着手当。再就職先の...
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
1年半、休職して退職。雇用保...
-
毎月給料から前月基本賃金精算...
-
バイト先に時給を1分単位で払っ...
-
岸田総理は後世に名を残す宰相...
-
給料日 コスモスでバイトしてい...
-
海外駐在社員が退職した場合の...
-
日本は物価だけ上がってお給料...
-
賃金締切日=毎月末日 賃金支払...
-
賃上げ
-
離職票の作成について
-
月給制の会社です。20日勤務で...
-
給料を支払わないと、労働法違...
-
契約社員の最低賃金について 月...
-
私は、ちょっと今回の給料支給...
-
失業保険の金額計算について A...
おすすめ情報