dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ランニング30分とボクシングのスパーリング30分のカロリー消費量は同じくらいみたいです。

ですが、
ランニング3分は素人でもまあまあ余裕でできますが、
ボクシングのスパーリングは3分だとかなりキツイですよね。

でも同じ時間で同じカロリー摂取量。

ダイエットのカロリー消費は、
キツい、楽は関係ないのでしょうか?

ランニングと同じカロリー消費量で、ランニングより楽なカロリー消費方法って何かありますか?

A 回答 (2件)

>ダイエットのカロリー消費は、


>キツい、楽は関係ないのでしょうか?

関係ないねぇ…
一部のみを使うか 全身を使うか
で消費されるカロリー違うし
普段から使ってるか 一切使わないかで
楽か疲れるかも変わってくる

更に 汗が出やすいかどうかはカロリー関係ないしね
代謝が良くなれば汗はかきやすいけどそれだけだね
不純物が流れるから身体にはいいけどね

序に機械でのカロリー総数は平均から算出してるから当てには出来ても
それが正解では無いよ

例えばだけど
ランニング&ジョギングでの30分(傾斜10度 スピード8㌔)と
SwitchのFit Boxing 30分
機械での計測の結果 Switchの方が1.5倍ほどカロリー使ってるみたい

身体から測ったものじゃないから正確では無いけどね


>ランニングと同じカロリー消費量で、ランニングより楽なカロリー消費方法って何かありますか?

さぁ…楽な…の時点で私には分からないなぁ…
    • good
    • 0

色々ありますよ。



全くやったことないと、なわとび20~30回飛んだだけで、3日間全身筋肉痛になりますよ。

立って、足を揃えたまま足先だけ45度~90度に開いて、広げた両腕を両脇につけ、グーにした手の親指と人差し指を開いてピストルにし、腰をブルンブルン30秒~45秒動かすだけで、腹筋100回分に相当します。

それ以外にも、室内で下半身だけ15秒運動、30秒運動などで無職の3ヶ月間39kgと40kgを行ったり来たりを保てています。

週いちだけボウリングへ行きますけどね、通常3ゲームでキャッチボール50分のところ、2時間、練習ボールみたく投げっぱなしを延々行います。

汗はかかないほうが多いです、但し準備運動をしないと足がガタガタですから、1分間以下で日々ストレッチだけでも充分運動になっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!