dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、国際ビジネス科という職業訓練校に応募したいと思っているのですが志望動機がまとまりません。
現在、在職中で飲食店に勤めています。
転職先は英語を使った事務職を希望していて過去に事務職の経験はあるもののパソコンスキルもお粗末なもので、資格はWord、Excelのみです。それも使いこなせるものではありません。

国際ビジネス科では、TOEICの学習と貿易実務、Word、Excel、商業簿記基礎が学べるようで私が必要だと思う訓練が全て含まれていると感じたのでどうしてもこのコースに受かりたいのです。

志望動機を記入する欄が小さくてうまく内容をまとめる事ができないのでどなたか教えていただけませんか?

ちなみに事務業務に携わっていたのは10年ほど前でワード・エクセル簿記は必要のない業務でした。
英語力は日常会話ができるレベルでトイックを受けるために現在、独学で勉強中です。

現在在職中で施設見学会に行く事もできないので志望動機がとても重要になると思っています。

A 回答 (1件)

私は職業訓練校の卒業生ですが


志望動機はとても重要ですが、訓練校の最大の目的は早期就職ですので
志望動機は、国際ビジネスを選んだ理由と、早期就職を目指したいという事を伝えたら良いと思います。
相手にしっかりと、自分はここでこうしたい、そしてこうなりたいという気持ちがしっかり伝わればいいです。
この動機が曖昧な人は遊びに来たのかと思われて落とされてしまいますからね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんとか自分なりにまとめる事ができました。

お礼日時:2021/06/04 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!