アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験、大阪市立大入試について。高3です。
国語の参考書ルートで非常に迷っています。
・現代文
 漢字:入試漢字マスター1800
語彙:現代文キーワード読解
 読解:入試現代文へのアクセス基礎➡︎発展
 演習:入試精選問題集➡︎過去問など
 記述:得点奪取
・古文
 単語:FORMURA600
文法:古文上達45
演習:全レベル問題集3➡︎過去問など
記述:得点奪取
・漢文
 早覚え即答法➡︎入試精選問題集・得点奪取➡︎過去問

何か不足している部分などないでしょうか?

A 回答 (2件)

とりあえず、共通テストの過去問や予想問題集を軽くやってみて、


それでわからなかったとこ、苦手なとこを
逆算してやればいい。
それに必要な参考書を買ってやるということ。

市立大の合格ラインは、80%弱と思うから、
現在で65%くらいの人なら、15%引き上げること狙って、やれば良く、
30%な人なら、50%も引き上げなきゃいけない。
いきなりは無理だから8月終わるまでになんとか60%は超えられるように、など期待しての対策が必要になる。


この両者が同じ参考書になることはありえない。
他教科もあり、睡眠や部活などもある。
時間やお金は有限だから、すべてやるのはむり。
つまり効果的に、何かしらを削って、合格を勝ち取るしかない。

こんなもんは、コロナワクチンの配布と摂取とおなじ。
夢みたいな無理な計画を立てて、根性論精神論とかいらないし、
はじめから○○なんでムリ〜、とか言ってるのもあり得ません。
できることを調べて、それを結果に向けて、
当たり前のことを当たり前にコツコツ毎日やってれば誰でもできます。
    • good
    • 0

不足も何もスタートが遅い。



参考書を積ん読、して終わるよ。

同じ高校でも、
同じ先生と同じ参考書で、
天と地ほど成績はちがうよね?
それ、なぜか考えたりできないの?

参考書なんてどうでもいいし、スタートが今からのひとで、1科目で5冊以上もできるとは思えない。
過去問や模試対策もあるし。

教科書や定期テストでしっかりやってきた人なら、いくつかの本は、はじめから必要もない。

とりあえず他科目含めて、主要科目だけ、
大切そうな2-3冊をやればいい。
それで模試とか受けたりしつつ、その結果から、やり方を柔軟に変えていけばいい。

ごちゃごちゃ言ってる間にライバルはドンドン走ってるよー(^o^)


すでにライバルがどんどん、走り出してるのに、君は靴選びしてるようなもの。あほだよ。
素晴らしい黄金の靴とかないし、靴ずれするようなひどい靴でなければ、あとほそんなに変わりなんかない。
勝つために大事なのは、とにかくしんどくてもどんどん走ること。
受験でもなんでもそうでしょ。 
今すぐ走れ。毎日走れ。それ以外ないよー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!