アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

耳鳴り暦はもう18年ほどです。
耳鼻科通院しても治らないです。
普段の生活の中で耳鳴りマシになる方法ってありますか?

A 回答 (6件)

わたしも、数年にわたり、気が狂いそうな頭なり、そして右の耳鳴りに苦しみましたが、今は、ほぼ改善させました。


その改善法を、お話しますの。参考にしてください。
長文になります。

自己呼気鼓膜バイブレーション療法

私の症状は、飛行機に乗った時の騒音のような、頭全体から、ブ〜ンという
気が狂いそうな頭鳴りと、右耳の耳鳴り。
特に、食事中、食後、睡眠中、睡眠後は、特に激しい頭鳴りで、全く睡眠はとれない状況であった。
注釈:耳鳴りの原因、三ヶ月、右の鼻水と、それが気管支に入ることによるはげしいせき。
そして、何度もなんども鼻もかむこと三ヶ月。
その後右耳に異変。車にのると、変人の音が、右の耳に激しく倍増して騒音になるので、耳栓をしないと車に乗れない状態が続き、そして激しい右耳の耳鳴り、そして激しい頭なりに移行。

しかし、改善に向けて、色々な療法を実施する中で、自己呼気鼓膜バイブレージョン療法にたどり着き、飛躍的に改善してきた。

以下は、頭鳴り(耳鳴り)の改善に向けて、2年にわたっての各種治療の実施的所見と、この自己呼気鼓膜バイブレーション療法の説明をする。

・耳鼻咽喉科の処方薬・・・効果ない。一回の服用で、その副作用により、眼の疾病(飛蚊症、光視症)を誘発し、現在も苦しんでいる。
・温熱療法・・・温湿布、ストーン温熱、カーボン光線によ温熱→楽になった気がするが、効果は認められない
・冷却療法・・・保冷剤、氷による冷却→楽になった気がするが、効果は認められなかった
・耳栓・・・市販の耳栓、鉄球(パチンコ玉等)→使い方によっては軽減、あるいは楽になる。睡眠時はパチンコ玉(11㎜)か鉄球12㎜が効果的
・耳専用バイブレーター・・・改善効果あり。5〜10秒間を数回。それを頭鳴りの状況により何度も。一時的な改善ではあるが、精神的に非常に楽になった。
アマゾンで購入
電気耳鳴り救済マッサージ6 In 1耳の頭痛痛みの緩和マッサージワンドアンチエイジングフェイスリフティングマッサージシワ除去ペンの電気フェイス美容器具の振動目のマッサージャー
ブランド: JYKOO

・自己呼気鼓膜バイブレーション療法・・・耳専用バイブレーターよりも、更に、改善効果が大きく、継続性があり、改善していくのが判る。

〈自己呼気鼓膜バイブレージョン療法〉
1 ・息を大きく吸いながら、下顎を前方に出しながら、大きく口お開け、あくびの状態を再現する。
鼓膜が「ポカン」と音がする。この時、耳管が開き、外気と外耳内が通通となっている。

2・鼻から息を抜きながら「あ〜〜〜」(又は、あ〜エ〜あ〜え〜でも)と、ロングに声(あ)を出し、耳から息を抜く感じで、外耳から鼓膜、蝸牛等を振動させる。
口から息を出してはダメ!
この時、バケツの中で音を聞いたような感覚、或いは、ホラ貝を吹いた音のように、鼓膜がバイブレーションする。小さな声で、大きく聞こえる。外耳内の気圧が少し上がる。

但し、鼓膜のバイブレーションが起きなければ「あ〜〜」と声を出しても効果なし。つまり、耳管が開いた状態になっていることが重要。
ちなみに、うまくできているときは、耳から音が出ている。

3・ちなみに、息をを吐ききったら、その(あくびの状態(鼓膜))状態を維持して、続けて、鼻のみから、吸気する。ヒューと音が聞こえる。この時も少し鼓膜がバイブレーションする。外耳内の圧が少し下がる。この動作は、できれば、ということであり、口で吸気するのも良い。

4・引き続き、鼻から「あ〜〜」と声を出す。
この「あ〜〜」を、適当な回数(5回程度)実行する。
* 不思議と瞬間に頭鳴りがなくなる。

注釈1:鼓膜にバイブレーションが生じない(耳管が開いてないとい)時は、息を吸いながら、大きく口お開け(慣れればさほど大きく開けな来てもできるいうになる。)、顎を前方に突き出し、あくびの状態を再現した時、鼻をつまみ、息を吸い、外耳内に軽く負圧をかける。このとき鼓膜がポカンと音がする。耳管が開。
ちなみに、息を吸ってもダメだったら、鼻をつまみ、鼻から息を吐き、外耳内に軽く息圧をかけると耳管がが開くこともある。
即、「あ〜〜」と声を出し、鼓膜をバイブレーションさせる。

注釈2:自己呼気鼓膜バイブレーション療法をする時は、念のため、口の中が清潔にして行うのが安心。

注釈3:この療法の終了時は、外耳の空気圧が高まり、鼓膜が変な状態(山に登った)状態になった時は、鼻をつまみ、口を閉じ、息を吸う等により、外耳内の空気発を下げる。

注釈4:自己鼓膜バイブレーション療法は、椅子に座った、あるいは、起立状態で行うと、耳管を開きやすい。

注釈5:横向き(伏臥)で 、下側の耳管は交感神経の鎮静(副交感神経の興奮)で詰まり、その反対に、上側の耳管は交感神経の興奮(副交感神経の鎮静)する。
従って、耳鳴りのする方を、しばらく上側にして、自己鼓膜バイブレーション療法をすると、効果が得やすい。

注釈6:ホールズ(のど飴)をなめながら、自己鼓膜バイブレーション療法を行うと、気持ちよく、鼓膜にも良い感じがする。

注釈7:右耳の鼓膜をバイブレーションさせるには、左の鼻の穴を塞ぐと、効果的。
    • good
    • 0

寝るときに気になるならラジオのチューニングが合っていないザーという音を聞きながら寝るといいですよ。


もちろん、音は加減してくださいね。

現実的な方法のひとつです
    • good
    • 0

内耳の蝸牛内の有毛細胞の高音域を司どる部分が壊れているので、今の医学では治せません。



下で解説していますので参考にして下さい。
自宅で行なう方法も載ってます、が余り期待しないで下さい。

https://www.takinoma.com/
    • good
    • 2

耳鳴りを気にし過ぎだと思います。



私の場合、耳鳴りを忘れているときは聞こえません。意識すると聞こえますが、それでもも気になりません。

耳鳴り歴は何十年にもなりますが昔からそうです。
    • good
    • 0

耳鳴りの専門外来が有るみたいですが、受診できる距離ではなければ神経内科を


受診してみるのも一つです。
或いは総合診療科。
脳の疾患によって耳鳴りとなって居る場合も有りますからね。
耳鳴りをマシにすると言っても、原因が判らなければ対処のしようもありませんし、
民間療法的な事で医学的に全くの無意味と言う事も有りますしね。
    • good
    • 0

治療しても治らない耳鳴りは神経に病変があります。

神経を元の健康な状態に戻すのは今の医療ではほぼ不可能です。

マシにする方法と言えば、気にしないような訓練をするほかありません。
将来、iPS細胞による治療の研究が進めば、治せるようになるかもしれません。しかし残念ながら、今のところそのような情報はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!