dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が3人居てます。
1番下の5歳の娘が
未だにトイレでうんちができません。
もちろん便意は分かりますし、おしっこも
寝ている間のお漏らしもありませんが、
便意があるとオムツに履き替えてします。

来年小学校ということもあり、何とかトイレでできるようにあれやこれやとしましたが、
どうしても出ないと泣きます( ; ; )

何かいい方法はありませんか?

A 回答 (2件)

No.1です。



そうでしたか…。
おまるもダメだと、なんでしょうね…。

うちの子は、トイレ直前は物陰に隠れてうんちをしていたので、見ないようにしてあげるとか…。
でも上に2人いるので、色々試されているのでしょうね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身に回答ありがとうございます(>人<;)一度オムツを渡すのを強制的に辞めていたら3日間便秘になりました。これでは体に悪すぎると反省しそれからもオムツでしています( ; ; )いつも決まった位置で隠れて必ず手すりのようなところを持ちます。3日ほど前にトイレの中でオムツですることには成功しましたが、とても時間がかかりました。きばるのが難しいんだと思います。
もうほんとどうしたらいいのか。上2人は全くそういうことがなく悩んだ事がなかったので、どうしたらいいもんかと、、、がんばります( ; _ ; )/~~~

お礼日時:2021/06/06 21:32

トイレに座った時に足がつくように「踏ん張り台」のようなものは使っていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

使ってたんですがそれでもダメでした。おまるも跨ぐタイプや座るタイプも使いましたがどうしても出ないと。シンプルな台に変えてみたり、試行錯誤してもうお手上げなのです( ; ; )

お礼日時:2021/06/06 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!