dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3才3ケ月の娘のおしっこの間隔がすっごく長いのです。最近、何とかオムツも取れて、自分から「おしっこ」と教えてくれるようになりました。オムツがはずれる前からも同じように間隔が長かったです。あとは、特別機嫌が悪いとか、元気がないとか、食欲がないとか、そう言うのは全くないです。ホントに朝おしっこをしたら夕方、もしくは夜7.8時ごろ、お風呂にはいるまでおしっこをしません。来年から幼稚園に行くことだし、あまり長いと、膀胱炎にでもならないかとちょっと心配です。

A 回答 (5件)

確かに間隔としては長いですね… 


オシッコ以外に水分の出入りは汗と便ですがそれらはどうなのでしょう。体にムクミがなくオシッコが少ないのであれば飲水量が少ないと考えるべきなのですが、お母さんが気をつけて見ていて上げてください。通常、排尿に以上があれば排尿回数の増加とともに遺尿症などとして現れる事が多いのですが、気になる場合は近くの泌尿器科医に相談してください。3歳であれば簡単なオシッコ(をする)検査と超音波検査くらいで簡単に済ませていただけるはずです(痛くない検査です)。
余談ですが『オシッコを我慢すると膀胱炎になる』というのは誤解です。『オシッコを長い間貯めておくと、その中で細菌が増殖するゆとりを与えることになるから膀胱炎が起きる』が正しい解釈です。我慢したときの『ジ~ン!』という状態が長引いて膀胱炎になる(膀胱刺激症状が継続する)というのは、ごくごく特別な場合を除いてありえません。ですからオシッコをしたくなくても(夏場の脱水などで間隔が伸びるなど)間隔が開きすぎるだけでも膀胱炎のリスクは高くなります。
    • good
    • 1

問題なしですね。


3歳の子供の場合、たとえ我慢しても病気になったり、するほどの我慢はできません。大人と比べると膀胱括約筋の能力が未熟ですからね。

次に、トイレの間隔ですが、家にもいますよ。ほぼ半日以上しない子が(今そばで遊んでます)、いたって健康です。
これは、大きな個人差がありますからね。基本的にむくみなどがないなら問題なしです。特に、3歳なら3歳児検診を最近受けているはずです。(もしくは地域によっては受ける前かも)
以前から、長かったのであれば問題があれば、ここの尿検査にかかるかと思います。

ということで、問題なしでしょう。
どうしても心配なら、かかりつけの小児科にご相談ください。(子供の場合はまず、かかりつけの小児科でそこから他の病院を紹介してもらった方が良いです)
    • good
    • 3

私も全く心配はないと思います。



ただ、お母さんが安心したいなら 泌尿器科か小児科に相談するとよいかもしれません。

私の1歳2ヶ月の息子は 生まれつき尿の流れが悪く膀胱から腎臓に尿が逆流し、腎盂に尿が溜まって腫れる病気を抱えて ずっと泌尿器に通っています。
逆流を治す手術は受けましたが 尿の間隔が長いとか 排尿時に痛がるとかいうことはないです。排尿する感覚があるかどうかは オムツが取れる時期になって 実際に自分で意思表示できる時期にならないと正直わからない、と言われています。

女の子の方が、そういった泌尿器の欠陥があっても 自然には治りにくいそうです。
かえって不安を煽ってしまったかもしれませんが 現時点では 尿路感染症や腎盂腎炎、膀胱炎などがないようですので安心かと思います。他の方の仰るとおり ご心配なら相談にいかれてはいかがでしょうか。

ちなみに、腎盂に尿が溜まる病気であれば 小児科などでも超音波画像を見る検査機械があれば簡単に診断がつきます。腎臓の機能検査(腎シンチなど)についても少し大きな泌尿器科の病院であれば受けることが可能しょう。
    • good
    • 1

うちの子(4歳:男の子)も間隔が長いです。


夜8時にトイレに行って翌朝7時まで眠っても朝すぐに行きたくはならない様です。
おかげでおねしょされたことがないのですが・・・。
昼間も同様で、旅行先から車で5時間ノンストップで帰ってきたときも帰宅後暫くトイレに行きませんでした。(親の方は限界だったというのに。(^_^;)
この辺は個人差なのかもしれませんね。
トイレを我慢してもじもじしている様子があれば我慢しすぎによる膀胱炎も心配されますが、特にそのような素振りが見えなければ大丈夫だと思いますよ。
ただ、男の子より女の子の方が膀胱炎になり易いとも聞きますので、ご心配なら一度小児科に相談された方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 1

はじめまして。

さっそくですが家の子も同じでしたよ。うちは2歳2ヶ月で下の子が生まれ、それを機にオムツをはずしましたが1日に2回~3回しかしませんでした。私も心配で泌尿器科に連れて行きましたが、検査の結果何ともなく、「ただ人よりも膀胱がおおきくていっぱい貯めておくことが出来るだけです。」と言われました。今でも(4歳5ヶ月)2~3回しか行きませんが何も問題はありません。tomonatuさんのお子さんが病気かどうかは素人なのでわかりませんが、こういう例もあるのでアドバイスまで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱりいるんですね。回りにいないのと義母が心配性なので・・・。なんかホッとしました。

お礼日時:2001/09/20 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!