dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衣類乾燥機を開けると毎回サラサラと砂が出てきます。子供服が原因かとは思うんですが、これって洗濯機が洗濯しきれていないせいでしょうか?それとも子供服を洗濯するときは毎回別で前洗いしてから洗濯機に入れるものなんでしょうか?

子供が保育園通いをしていて日中どれくらい活発に遊んでいるのかわからないため、目視で目立った汚れがなければ洗濯機にそのまま放り込む毎日です。これが良くないのかな…

A 回答 (3件)

そうですね



砂は乾くと固まるので 事前に洗い流すとか つけ置きしてた方がイイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね、これからは事前につけ置きしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/06 22:32

黄砂ではありませんか?


また洗濯する時詰め込んでませんか?汚れは洗剤の泡に包まれて出て来ます。たっぷりの水の中を揺らすことで汚れが落ちます。うちは、水を溜めて洗剤をいれてスイッチをいれて、泡立てた中に衣類を入れて、電源を落とします。機械が水と衣類の分量を量り水量を増やして衣類がたっぷりの水で洗うようにしています。終わったらフィルターは必ず掃除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黄砂かどうかはわかりませんが、やはり汚れが落ちきれてないのかもしれません。
まずは洗濯前に軽く洗うことからしてみます。
そして洗濯機の活用方法も教えてくださりありがとうございました!先に泡立てておくんですね、参考にします!

お礼日時:2021/06/06 22:40

ポケットの中に砂が入っているのでは?



衣類が濡れたらポケットの中のものは外に出にくく、乾燥したら出てくるのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ポケットの中…はたぶんまだないですが知らないところに紛れ込んでるのかもしれませんね。洗濯機に入れる前に今後は予洗いしてみます。

あと、うちの子はまだポケットに砂を入れることはないですが、今後絶対やりそうなタイプなので笑
今後の洗濯の参考になりました!ありがとうございました

お礼日時:2021/06/06 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!