dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼鳥を作るのに鶏モモ肉を一口大に切ってタッパーに入れ
醤油・味醂・酒に漬け込んだのですが
今漬けた鶏肉を使いきった後の漬け汁を
また新たな鶏モモ肉を漬けるのに再利用しても問題ないでしょうか?
漬け汁も新たにしたほうが無難でしょうか?

解る方がおられたら回答を宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私は再利用しています。


結局加熱する物なのですから大丈夫だと思います。
(まあ再利用と言っても、せいぜい3回ぐらいですが。)
日にちをおいたり、あまり何回も繰り返すのは漬け汁自体が腐ってしまうかも
しれないのでどうかと思います。

漬け汁自体を煮立たせておくのもいいかもしれませんね。
それを使って、牛丼や親子丼を作ったり、野菜を足して炊き込みご飯にしたり。
鳥の漬け汁以外にも、色々利用できると思います。

雑菌が心配でしたら、にんにくのスライスやしょうがのおろしたものを加えて
鳥を漬け込んでみるといいと思いますよ。
風味も変わって美味しくなりますし。
お試しあれ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございました。。
今回は廃棄しましたが
次回はにんにくのスライスやしょうがのおろしたものを加えてみたいと思います。。

お礼日時:2005/02/27 22:15

 こんばんは。



 生肉をつけ込まれたのですよね?でしたら、止めておかれた方がいいと思います。生肉には雑菌がついている可能性もありますので。使われるのでしたら、加熱された方が無難ですね。
 焼き鳥屋さんの様に、焼いてからつけ込まれたら問題無いと思います。老舗のお店は、数十年同じタレを継ぎ足し継ぎ足し使っていますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。。
やはり雑菌がありますか。。
今晩漬け込んだ鶏肉を食べ終わりましたので漬け汁は廃棄しました。。

お礼日時:2005/02/27 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!