dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が1~2ヶ月病気の治療のため入院しています。
病気回復のお守りをあげたいのですが、
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
出来ればネットで購入が出来るものを探しています。
(健康・病気回復で有名な神社で・・。)

A 回答 (3件)

あなたの優しいお気持ちで充分ですが、お守りのご利益は神社や神様が決めることではなく、祈る人のお気持ちだと思います。



ですから、有名な神社でなくとも、そのご利益は保障されると思います。
まず、お近くのお守りを授けてくださる神社に行き、ご友人の病気回復をお祈りし、お守りを授かればよいと思います。

決して、お守りを買えばよいと思わないことです。

あなたの思いがこもったお守りをご友人に差し上げることで、ご友人の回復にも力を添えることになると思います。

病気が治癒した後は、できればご友人と御礼のお参りをすれば、さらに完璧かと思います。
そうすることで、次に何かお願いするときもさらに御利益が増すのではないでしょうか。
    • good
    • 1

入院中にお守りをもらうとなんだか


重病人になっちゃった感じがして気が重いです。
しかも、自分で出向いてわざわざ買ってきてくれた気持ちがこもっていることもなく、簡単にネットで買ったものなんてはっきりいって恩着せがましいです。
入院中はひまです。
私は写真集など戴きました。
本だと好みもあるだろうし、よく考えてくださったんだな、ととても感謝しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。
そうですよね、皆様のご回答いただいて
目が覚めたような気がします。
写真集もいいですよね。早速選びに行きたいと
思います。

お礼日時:2005/02/27 13:11

私も良く入院中の知人にはお守りを持って行きます。



有名神社のお守りをネットで買うよりも、近くの名も無い神社に貴方が直接お参りしたお守りを差し上げた方が、友人は心から喜んでくれるし、効き目?もあるのでは・・。

有名人神社は神様が扱うの人間の数が多い。小さい神社の神様は扱う人数が少ないのでパワー大。それに貴方の参拝するやさしい心のパワーがプラスされれば完治間違い無し!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!