
下記のどちらも正しい英文なのでしょうか?
②の表現は、ネイティヴが使ったのですが、私にはこの言い方は馴染みがなかったので衝撃的でした。
have gone=行ってしまったという意味だとばかり思ってたので。
①I had never been to Japan before my trip last year.
②I had never gone to Japan before my trip last year.
和訳:私は昨年の旅行まで日本に行ったことがなかった。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No. 1の補足
Have you ever gone to Canada?
カナダに行ったことはありますか?
have gone to~の「~に行ったことがある」という経験を表す訳し方は、あまり馴染がないかもしれませんが、実はアメリカ英語ではhave gone toを使って経験を表すことがよくあります。もちろんhave been toで経験を表すこともよくあります。
https://basic-english-learning.com/1985.html#toc4
No.4
- 回答日時:
①も②も使えます。
意味合いは少し違います。① [I had never been to Japan]:その地(Japan)へ行ったことがない。その地に滞在したかどうか、その地からみた意味合い。その地に滞在して静止している状態を、この地で意識する。
②「I had never gone to Japan]:ここからその地 (Japan) へ行ったことがない。この地から見た意味合い。go という動作を意識する。
なお、never は not よりも強い意味合いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
so形容詞+as to doの覚え方
-
「されなかった」と「されるこ...
-
can't が禁止を表す時
-
keep standing の意味
-
more than she can help it の...
-
" " ' ←英文でのこういっ...
-
英語の疑問 生物系の英語の名...
-
下記のどちらも正しい英文なの...
-
"Do as you would be done by/t...
-
no more likelyのnoはmore like...
-
QA121
-
In God We Trustの訳について
-
in the +四季
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
personale informationにあるti...
-
Suppose及びSuppose toの使い方
-
例 の省略 ex と e.g.
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
" " ' ←英文でのこういっ...
-
不定詞の形容詞的用法で否定の...
-
so形容詞+as to doの覚え方
-
「されなかった」と「されるこ...
-
訳し方がわからない
-
英文解釈(今日使うネタです!)
-
no more likelyのnoはmore like...
-
和訳 emphasis added
-
下線部の和訳について。
-
can't が禁止を表す時
-
現在完了について
-
Who
-
I'll go there in ten minutes!...
-
英文構造
-
下記のどちらも正しい英文なの...
-
何で There is no ~ing で「~す...
-
前置詞についてです。
-
提示文の"could"が与えるニュア...
-
not と no の語法について
-
no+比較級について
おすすめ情報