
No.3
- 回答日時:
70%とは百分の70です。
0.7を掛けるのが一般的。
考え方としては100で割って70を掛けます。(分数の考え方)
1.7を掛けてしまうのはさすがにマズイでしょう。それでは70%増しという事になります。冗談なのかとも思いますけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力を表示してくれる電卓
-
金融商品の税引き後利回りの電...
-
パソコンができないババァの奇行
-
電卓 パソコン カンマの位置...
-
電卓にシールはNGですか?
-
静かな電卓
-
電卓で同じ数値をかける場合
-
生命保険大学課程 保険料の現...
-
電卓検定についてなのですが。 ...
-
関数電卓で標準偏差
-
どんな資格試験で電卓を使って...
-
電卓サイズとメーカー(カシオ...
-
電卓の左手タイピングで「0」...
-
電卓検定のことで質問なのです...
-
電卓での表示:"CI"???
-
今日電卓の検定を受けたのです...
-
簿記で使うならどちらの電卓が...
-
casioの電卓BF-450とBF-750の違い
-
医療事務の副教材(問題集)
-
電卓の打ち方教えて下さい。
おすすめ情報
補足が遅くなりすみません! ご回答頂きました皆様、ありがとうございます。
以前、シャープのを使ってたのですが、
同じ数字(3000)にかける場合、早い方法があったと思うんです。
3000×2=6000 として、あとは、3= だけで、9000が出る。
4=、5=、、、といくらでも。
カシオで、%のキーを使って、これをしようとしましたが、
方法が分からず・・・です。
すみません!
××と2度押して、3000×〇% 〇% で行けるかも知れません。
そこで、さらに、なのですが、
3000という数字が最初に出せておらず、1000+2000=3000として、
3000が表示された状態で、この3000を使って(3000を入力しなおすことなく)
早く計算する方法ないでしょうか。
やっぱり、3000を入力しなおすのが最短でしょうか?