アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

形が明らかにTypeCのケーブルの詳細ページに、"本製品はUSB2.0仕様です"と書かれていました。

USBて、あの5mm×15mmほどの長方形の差込口のことですよね?
たとえばUSBメモリに使われている差込口の形のことで、数字が大きくなればなるほど通信速度が速くなりますよね?

一方TypeCは、Wi-Fiなどを充電するような、楕円形の差込口のことですよね?
TypeCも、USB2.0や3.0に準拠とかあるんですか?

A 回答 (8件)

TypeC は、USB接続に用いられる、「コネクター」の規格です。


USB2.0や3.0などのバージョンには無関係です。

スレ主さんが言われた「差込口の形のこと」で、それをコネクターと言います。
即ち、TypeA、B、Cは、「差込口の形(=コネクター)」が異なる。

>数字が大きくなればなるほど通信速度が速くなりますよね?

これも間違い。
数字が大きくなればなるほど速い通信速度や追加仕様がサポートされている。
USB3.0やそれ以上でも通信速度が1.5Mbpsのモードもサポートされている。
    • good
    • 0

>TypeCのケーブルの詳細ページに、"本製品はUSB2.0仕様です"と書かれていました。



Type-Cは形状ですからね・・・
Type-AやType-Bって形状があるようにType-Cって形状
だから、USB2.0仕様の速度のものも存在します。

>あの5mm×15mmほどの長方形の差込口のことですよね?

Type-Aですね。
他にType-B、Type-C
あとは、microUSBのType-A/BとminiUSB Type-A/Bって存在するんですよ・・・
https://uzurea.net/usb-type-complate-list/

プリンターを接続するのって今は無線LANが主ですが、USBを使う場合は、Type-Bですからね・・・
昔のスマホは、microUSBのType-Bが主

>USBメモリに使われている差込口の形のことで、数字が大きくなればなるほど通信速度が速くなりますよね?

ちゃうねん・・・
USBの規格で、今ではカオスですが・・・

USB 1.0 12Mbps
USB 1.1 12Mbps
USB 2.0 480Mbps
USB 3.0とUSB 3.1 gen1、USB 3.2 gen 1は、5Gbps
USB 3.1 Gen 2、USB 3.2 Gen 1x2、USB 3.2 Gen 2x1は、10Gbps
USB 3.2 Gen 2x2は、20Gbps
USB4 Gen 2x2 20Gbps
USB4 Gen 3x2 40Gbps

USB 3.2 Gen 1x2とUSB 3.2 Gen 2x2とUSB4は、Type-Cのみ
※両端がType-Cの形状です
    • good
    • 1

「USBて、あの5mm×15mmほどの長方形の差込口のことですよね?」


そのコネクタは USB Type Aといいます。略してUSBとだけ言うこともあります。

「数字が大きくなればなるほど通信速度が速くなりますよね?」
その通りです。

「一方TypeCは、Wi-Fiなどを充電するような、楕円形の差込口のことですよね?」
そのコネクタはUSB Type Cです。このコネクタもUSBのコネクタの一種です。

「TypeCも、USB2.0や3.0に準拠とかあるんですか?」
あります。

USBのコネクタは色々ありまして、それを統一したのがType Cです。このへん見てください。
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/2 …
    • good
    • 0

左2右3 (アイフォンは2扱い)


2から3に変えたときに転送速度が早くなりました

この端子の中に音 データ 充電この3つを送ったり、出したりできるのですが、それぞれにもちろん規格があって出来ることのマックスが決められているんですが、それを打破しようと思えば次のバージョン 規格を作らないとダメなんです

だけど、同じ規格の中で上限未満のスペックだと、いろんな製品が各ケーブル会社メーカーばらばらに作ってきた経緯があるので

2の中でもさまざまだし 3の中でも色々ある
「TypeCにも、USB2.0や3.1とい」の回答画像5
    • good
    • 1

Type-C端子はUSB-IFが策定した24Pin端子の物理・電気的仕様です(詳細は下記URLを参照して理解してください)。


https://ja.wikipedia.org/wiki/USB_Type-C
    • good
    • 0

>一方TypeCは、Wi-Fiなどを充電するような、楕円形の差込口のことですよね?


貴方の認識が間違ってるだけの話です。Type-CというのはUSBの規格の一種なんですけど。
    • good
    • 0

コネクタは共通のものを使用しますが、コネクタとコネクタの間の結線数が異なります。

USB2.0 では4~5本ですが、USB3.x で9~12本のラインで結線されています。
USBは、バージョンが上がるほどスペック的な転送速度は速くなります。機器やケーブルやインターフェイスなどの接続をすべてUSB3.x 対応にしないと、そのスペックは活かせません。ひとつでもUSB2.0対応のものがあると、USB2.0のスペックでの動作となります。
    • good
    • 0

Type-Cは、USB3.1とUSB3.2に対応しています。


ただ、上位互換規格なので、USB2.0にも対応します。

Type-Cのコネクターは薄型で差し込み方向が無いので、
USB2.0にその便利さで利用しているのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!