
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
明日にお通夜なんですよね。
貴方の会社の就業規定はどうなっていますでしょうか。
通常は祖父母の場合、2日間の忌引休暇というのが多いですね。
通夜と告別式の両方出ることを考えれば、明日から休まれるのが妥当だと思います。
2日間休むことを前提として上司に相談し仕事の引継ぎ準備をしましょう。
昔は通夜や告別式は家でやりましたので、家族総出ででした。
また親戚も多数あつまってくるので、その応対だけでも大変でしたよ。
でも今は葬儀社におまかせするスタイルが定着しています。
ですので、貴方が今日から休まれてもやれることはそうありません。
末尾になりますがおばあさまのご冥福をお祈り申し上げます。
No.9
- 回答日時:
直系の親族なら、これから仕事を休みましょう。
遠くなら、往復時間もあるし、同居なら休むべきです。
直系の親族なのに、仕事を休むことに文句を言う人は、非常識な人です。
--------------
喪主は、おそらくご両親になると思いますが、今後の、そのほかの親族の葬式も考えて、菩提寺の場所・お寺の名前や、葬儀の手順(地域や会場によって大きく違うため)、おおよその費用(葬儀会場費用、会食費用、菩提寺の費用、戒名代、等々)、お墓の場所、葬式直後から今後の数年間の法事・法要の手順など・・・・・
もっとも、コロナの三密対策のために、葬式は親戚等は呼ばずに、わずかな親族だけの葬式かもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
あなたの職場の弔事休暇の規定が、どうなっているかによります。
お祖母さんだと2親等になりますし、また同居されていたか、いなかったで、扱いが変わる場合があります。
No.2
- 回答日時:
「べき」と言うことはありませんが
葬儀の準備で人手が欲しいですから
休んでも認められるでしょう。
人手の必要がなければ休まなくてもいいですが
そこはご自身と亡くなられた方との関係しだいです。
No.1
- 回答日時:
父方祖母ですか母方祖母ですか。
父方祖母なら父が、母方祖母なら母が祖母より先に旅立っていて、孫であるあなたが喪主を務めるのでない限り、早々に休んだりするものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 祖父が今朝亡くなったのですが、通夜、葬式の日にちが予定より伸びてしまい困っています。祖母の話では来週 6 2022/06/16 22:53
- 葬儀・葬式 身内が亡くなり会社を休むことについて。 昨日、親戚が亡くなりました。親戚といっても自分のうちの隣で住 3 2022/06/03 12:04
- 葬儀・葬式 昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ 6 2022/05/04 02:20
- 法事・お盆 祖母が亡くなって、明日と明後日部活を休まなければならなくなりました。LINEで部長に休む連絡をしなけ 3 2022/11/06 11:47
- 会社・職場 皆様相談に乗ってください、今朝お母さんが倒れて救急車で運ばれて、心配で付き添ったのですが、仕事を午後 5 2022/05/17 09:21
- 法事・お盆 先日祖父が亡くなりました お通夜があるのですがちょうどミュージシャンのライブと被りました祖母や母やそ 6 2022/12/20 20:52
- 父親・母親 亡くなった母に会いたい 7 2022/09/26 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母の死に対する寂しさや後悔等をどう乗り越えるか 5 2023/05/15 18:34
- その他(家族・家庭) 私の父親はおかしいです、、休みの日は、お酒を朝から飲んで平日とは全く様子が違い、家の中が揉めます、、 7 2022/06/27 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様至急相談に乗ってください。 一ヶ月前にお母さんが倒れて病院に運ばれました。 心臓の病気で、その日 8 2022/04/28 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身内の不幸の後に出勤は非常識ですか?
葬儀・葬式
-
祖母が亡くなり、葬式だけ休むつもりで明日仕事に行く予定です。 私はパートなのですが、私の会社が忌引休
葬儀・葬式
-
祖母が亡くなりました。 明日の6時から通夜ですが、仕事は4時までです。それでも忌引は使えますか? う
葬儀・葬式
-
-
4
先日に祖母が亡くなりまして、出勤早々に病院から連絡があり、そのまま早退して病院に駆け付けたんですが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
今日祖父が亡くなりました。仕事はすぐに休める?
葬儀・葬式
-
6
祖母が危篤です。出社するべきでしょうか? 訪問介護のパート勤務です。 月曜日の退社後に祖母の容態が急
会社・職場
-
7
身内が亡くなり会社を休むことについて。 昨日、親戚が亡くなりました。親戚といっても自分のうちの隣で住
葬儀・葬式
-
8
葬儀には出席しないが、忌引休暇はもらえるのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ
葬儀・葬式
-
10
祖父の死と仕事どっちが大切?
葬儀・葬式
-
11
親せきの訃報で友人との約束を断りたい(急ぎです)
マナー・文例
-
12
先日祖父が亡くなりました お通夜があるのですがちょうどミュージシャンのライブと被りました祖母や母やそ
法事・お盆
-
13
お婆ちゃんの葬式の翌日から仕事
葬儀・葬式
-
14
身内に不幸があった場合の会社への報告
マナー・文例
-
15
昔は親が亡くなっても忌引きも取らずに働いていたってホント?そんなもんいるわけないと思ってるけど
会社・職場
-
16
明日、いきなり通夜が入ったら・・・
葬儀・葬式
-
17
最低な質問ですが是非聞いてほしいです・・・。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
遠方での祖母の葬儀について質問です
葬儀・葬式
-
19
祖母の死。 無気力で死にたい。
父親・母親
-
20
【緊急】遠方の祖父が危篤です。欠勤して帰省してもいいでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
私の祖母の葬儀に主人のご両親...
-
同じ地域に住む同級生の親のお...
-
産後2週間で旦那の祖母の葬式に
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
旦那の祖母の弟さんの 葬儀って...
-
義祖父母が亡くなりました。海...
-
【葬儀・香典】義理の親が亡く...
-
祖父の三回忌に主人は行かない...
-
娘婿の方の法事と 叔母のお葬式...
-
義母の兄が亡くなったら。。
-
夫の祖母が亡くなりました
-
お通夜(お葬式)にはどの親戚...
-
妻側の法事に夫は
-
付き合いのない兄弟はどこまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さっき祖母が亡くなりました。...
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
夫の叔母の葬儀には行かなくて...
-
義父が亡くなりました。私の両...
-
旦那のお祖母さんが亡くなりま...
-
何年も会っていない父の祖母が...
-
【葬儀・香典】義理の親が亡く...
-
私の祖母の葬儀に主人のご両親...
-
兄嫁の祖父のお通夜、葬儀には...
-
会ったことのない夫の叔父の葬儀
-
同じ地域に住む同級生の親のお...
-
葬式とデートが重なってしまった。
-
子供を告別式に連れて行くのは...
-
義父の姉の夫の告別式に参列す...
-
お通夜(お葬式)にはどの親戚...
-
旦那の祖母の弟さんの 葬儀って...
-
祖父の三回忌に主人は行かない...
-
嫌いな親戚が葬儀に来たら『帰...
-
義母の兄が亡くなったら。。
-
疎遠だった叔母の葬式は強制出...
おすすめ情報